トヨタ クラウン

ユーザー評価: 4.16

トヨタ

クラウン

クラウンの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - クラウン

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ついに。

    お仕事の繁忙期を乗り越え、ついに110のエンジン1G-Eを降ろす決意をしました。 ぺラシャお落っこちてます。(笑) 「あーじゃない」「こーじゃない」と色々と考えながらバラシ中。 マウント形状とかステーの位置とかを確認しながら、ブツブツと。でもこれって大事。 1G-Eの左側現状。ぱっと目、GZと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月9日 22:16 CROWN 291さん
  • メタル流れ→エンジン載せ替え

    エンジン載せ替えます。 GX61の1G-EUです。俗に言う1Gワンカム前期てす。 流石にショップにお願いしました😅 載せるエンジンのヘッド内部てす。 距離不明、実働かもわからない状態で買いました。 しかしそんな状態の放置エンジンでしたが、中身は見てわかる通り極上です。 不具合は1番ロッカーアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月30日 02:38 GXGXGXさん
  • エンジン交換作業開始 (準備編)

    エンジン交換するので中古のエンジンを購入(^O^) 17クラウンのアスリートV用で14年式ww 距離は7万キロ代です。もちろんちゃんとしたところからの購入なので走行距離に偽りはないと信じてますw パット見は奇麗だね 各部眺めて 掃除されてるのか、漏れが一切ないのか、わからないな。 純正タービ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月8日 21:21 ガレドリ改さん
  • クランクプーリー交換

    オヤジは何年もずっとファンベルトあたりからの異音を気にしていました。 私が聞いてもあまりよく分からない位のかすかに「チャリチャリ」という異音でした。(オヤジいわく「キンキンと金属をたたくような音」) ファンベルト交換・調整はもちろんオルタネーターOH、プーリーのベアリング交換など思い付くことは全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月9日 06:42 ひろくん69さん
  • オルタネーター交換

    最近発電電圧が安定しないため他車種流用にてオルタネーター交換しました。 16万キロ無交換ということもあり、ブラシが減り弱ってきてるのはわかっていたので。 使用したのは16系アリストの2JZ(NA)用オルタネーター 15系クラウンが80Aに対し100Aに容量アップとなり 取り付けは完全にポン付けの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月30日 01:09 けんψ(`∇´)ψさん
  • ヘッドカバーガスケット バキュームホース交換

    今回は手に負えなかったので行きつけの修理工場さんに持ち込みました。 そのため、難易度を3にしてます。 ヘッドカバーからのオイル漏れがあったのでガスケット交換とバキュームホース切れの交換をお願いしました。 ヘッドカバーの上にスロットルボディとインレットマニホールド、フロートチャンバーがあるため、その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 12:05 埴方白光さん
  • 130 クラウン 路上復帰計画 その4 タペットカバー パッキン交換とデスビのOリング交換。

    クラウン路上復帰計画 その4 (o^^o) タペットカバー パッキン交換とデスビのOリング交換になります(^-^) サクッとカバーをバラしてパッキン交換しますd(^_^o) 結構滲んでいたみたいで、古いパッキンはカッチカチに硬化していましたヽ( ̄д ̄;)ノ 続いては、デスビのOリング交換です! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月23日 10:47 color_s.16_sta ...さん
  • オルタネーター交換 2

    続きです。 ステー外してオルタネーター下側のナット14mmを外すとオルタネーターが引っこ抜けます。手前に引っこ抜く感じで。重いからゴロッと落ちてくることもない、付ける時も楽!画期的なシステムですなぁ〜。 外したオルタネーターとリビルトのオルタネーター。 平成10年から4万キロしか乗ってないからまさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月4日 23:39 ふじむー@ちむさん
  • タイミングベルト交換

    10万キロ超えてるけど タイベル交換のステッカーが無い 前回の車検時の記録簿が8万キロで交換した記録が無いので 絶対換えてないと踏んで交換することに FRなんで まずラジエター抜きましょう ドライブプレートの固定ネジにこんな感じで工具かけて回り止めに このぐらいの長さにすれば楽勝です ちゃちゃっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月21日 22:58 保健室@ワークスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)