トヨタ クラウン

ユーザー評価: 4.16

トヨタ

クラウン

クラウンの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - クラウン

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 配線処理 3 (地道に行こう)

    で、やはり地道に1本1本確認して拾う事になりました。 エンジンCP、オートマCP、メーター配線について各正常起動させるに必要な配線を確認しマーキング、図面に落とし込みます。 ベテランY氏とペアで一本ずつテスター持って、通線確認です。 非常に地道で途方も無い作業でした。(笑) 正月休みも返上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月7日 22:27 CROWN 291さん
  • 追加インジケータ

    助手席の足元。カーペットを戻せば、こんな感じです。 ぱっと見、違和感無いと思います。 実際に座ると足首角度が、筋トレ状態になります。(ちょっと大げさか?笑) 110に無い物 ① S/Cのチャージインジケータ。 加給状態になると点灯します。本来130はメーター内部に小さく緑色発光ですが、あまり目立 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月25日 22:52 CROWN 291さん
  • 一気に降ろしてしまう。

    先日タダで貰ったマジェスタだが、 所有権が東京のディーラーにあり廃車証明が無いと抹消に必要な書類を出してくれないらしい。 こりゃ困ったってコトで、 エンジン&ミッションだけを予備として頂いておくことに。 リフト&ミッションジャッキがある環境で2人がかりで作業すると、 あっという間にこの状態。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月8日 23:30 KMDさん
  • 取りあえず、始動。

    いつまでも不動のままではマズイ(邪魔)ので、取りあえずエンジンが掛かるであろうと思われる所で、ボンネットを閉めてみました。(謎) そうすると何か普通に動きそうに見えるじゃないですか(笑)。 で、エンジン始動。取りあえず掛かりましたが、問題多数。 コールドスタート効かない。ライトオンでもアイドル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月23日 22:58 CROWN 291さん
  • 燃料ポンプ交換

    燃料ポンプの調子がいまいちで、エンストする・息継ぎするので、公道復帰が目標の為新品に交換。勿論、純正新品は廃盤なので、社外新品です。 リフトアップして交換。 調子良く、動いています。後日、燃料フィルター交換です。 スペアタイヤハウスのトランク目眩蓋が無いのは、対策です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月26日 22:12 20中期 B eRセルシオさん
  • 配線処理

    ドナー車 131の素状態。けっこうミッチリ。 ギア比等を考慮すると、エンジン+ミッションごと(もちろんコンピュータも)移植の可能性 大。 131のA/Tには パワー/エコノ モードやら110には無い装備あり。 我110はエクレールなので「デジパネ」。これは何としてもそのまま動かしたい。ハンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月4日 22:31 CROWN 291さん
  • 降りました。

    ノーマルの1G-E 降りました。これも油脂関係の滲みや漏れなど無く、程度良好です。 我ながら、本当にキレイなエンジンです。廃棄は勿体無い感じありありです。もしかすると各ステー類やオイルパン、その他必要になるかもしれませんので、取りあえず取り置きです。 空のエンジンルーム。ボディー側への必要配線の処 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月10日 22:22 CROWN 291さん
  • タイミングベルトと周辺補機類交換

    走行距離が10万キロを超えたので、タイミングベルトとファンベルト、ウォーターポンプ、テンショナー等を交換しました。時間の無さと設備不足からDIYを断念し、行きつけのショップでやって頂きました。 一緒にエンジンオイルも交換してもらい、好調そのものです。まだまだ乗り続けていきますよー! 交換時の距離 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月12日 20:45 カゲカロさん
  • V8搭載 シェイクダウン!

    インテークパイプに着いているレゾネーターがブレーキパイプに干渉… サイズを測ると外径80Φ。 禁煙の効果なのか今日は閃きが早かった。 速攻でカー用品店へ走る。 ステンレスでイイ感じ♪ 実はコレ、 80Φのマフラーカッターだったりしますw 搬送車に載せることはもう無いだろうから、 リアの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年1月11日 18:23 KMDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)