トヨタ クラウン

ユーザー評価: 4.16

トヨタ

クラウン

クラウンの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - クラウン

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 130 クラウン 路上復帰計画 その4 タペットカバー パッキン交換とデスビのOリング交換。

    クラウン路上復帰計画 その4 (o^^o) タペットカバー パッキン交換とデスビのOリング交換になります(^-^) サクッとカバーをバラしてパッキン交換しますd(^_^o) 結構滲んでいたみたいで、古いパッキンはカッチカチに硬化していましたヽ( ̄д ̄;)ノ 続いては、デスビのOリング交換です! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月23日 10:47 color_s.16_sta ...さん
  • インジェクター

    14系1G-FEのインジェクター。 買った当初、太鼓を叩くような『トントントントン』というでっかい音を奏でていました。 最初、エンジンの音かと思い、色々なサイトで質問してみたんですが、皆さん、インジェクターの『異音』は聞いたことがない…の一点張り。 100系マークⅡのエンジンに載せ換えた折、イン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年2月10日 12:43 ショコモコおかあちゃんさん
  • タペットカバーパッキン交換 ①

    オイル漏れが激しいためパッキンを交換。 スロットルボディ等取り外し。 プラグ等配線を外す。 コネクターが一つ割れてしまった。 プラグホール等を清掃。 タペットカバー取り外し。 何故かエキゾースト側のブローバイホースの付け根が破裂する様な形で割れていたので、マフラー用のパテで補修。 インテーク側のパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月13日 21:27 U. N.さん
  • エンジンマウント・デフマウント交換

    道路の継ぎ目を踏んだとき、妙に衝撃を感じるので、12ヶ月点検と併せてエンジンマウントとデフマウントを交換。 交換後はエンジンをかける瞬間から静か。 クルマの挙動やハンドルの手応えもしっかりした感じになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月14日 23:41 いずみ699さん
  • タイミングベルトと周辺補機類交換

    走行距離が10万キロを超えたので、タイミングベルトとファンベルト、ウォーターポンプ、テンショナー等を交換しました。時間の無さと設備不足からDIYを断念し、行きつけのショップでやって頂きました。 一緒にエンジンオイルも交換してもらい、好調そのものです。まだまだ乗り続けていきますよー! 交換時の距離 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月12日 20:45 カゲカロさん
  • エンジン載せ換えを思いつく

    ある日、 なんとなーくトヨタ電子カタログを起動させ眺めていると、 結構120と130で共通部品が多いことに気付く。 エンジンミッションは違っても、 フレームはほぼ同じ… 決定的だったのは、 130&130のMTとV8のミッションメンバーが共通だったってこと。 ミッション位置が最初からキマっちゃ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月24日 22:20 KMDさん
  • 早く降ろさないと

    一進一退を繰り返し、配線処理に相当な時間を費やすも、全て解析に至らず。(残念) だが、動きもしない邪魔な車をいつまでも置いておく訳にもいかず、ひとまず必要な物を降ろし車体を排出する事に。 ミッションも降ろすので、全体をアップして・・ で、ポンっとエンジン降ろし完了 !ってほど簡単ではありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月8日 23:46 CROWN 291さん
  • オルタネーター交換

    最近発電電圧が安定しないため他車種流用にてオルタネーター交換しました。 16万キロ無交換ということもあり、ブラシが減り弱ってきてるのはわかっていたので。 使用したのは16系アリストの2JZ(NA)用オルタネーター 15系クラウンが80Aに対し100Aに容量アップとなり 取り付けは完全にポン付けの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月30日 01:09 けんψ(`∇´)ψさん
  • ディストリビューターキャップパッキン交換

    カチカチ、切れ、全く機能していないパッキン… ここは、キャップ、ローター、パッキンは純正で新品が出ます。エンジンの調子は良好なため、今回はパッキンの交換だけです。 また改めて、予備パーツで全て仕入れます。 交換は、ネジ3本緩めるだけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月8日 23:24 20中期 B eRセルシオさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)