トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

クラウンアスリート

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - クラウンアスリート

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • DIXCELブレ-キパッド交換(リヤ側)

    【DIXCELブレ-キパッドM type リヤ交換】 鳴き防止に鑢でパッド面取り加工済み🍴 リヤ両輪ジャッキUpしてウマ掛け ~フロント側パッド交換からの続き編🤘 リヤパッド引き抜き 先に針金 ピンホ-ルドクリップ外す (画像は既に外した後) ⬇ バックガ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年3月25日 15:27 G・Factoryさん
  • DIXCELブレ-キパッド交換(フロント側)

    【DIXCELブレ-キパッドM type フロント交換】 鳴き防止に鑢でパッド面取り加工済み 🌸暖かくなったので昨年末購入済みのパッド交換(F&R) フロント両輪ジャッキUpしてウマ掛けから作業開始👍 ブレ-キフル-ド抜き取り💦 最初の段階で新品パッド交換前 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年3月25日 14:44 G・Factoryさん
  • リアブレーキ色々交換

    リアブレーキ周り色々部品交換しました。 ローター パッド シュー 交換しました。 対向キャリパーはパッド交換楽で助かります。 ディスクもパーキングブレーキのアジャスターちょっと緩めたらすぐ外れました。 ブレーキシューは、まあまあめんどかったっす。 先人がみんカラにアップしてくれているのでいろいろ参 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月12日 15:48 バスボンドさん
  • リアブレーキパッド交換

    総走行距離:89584km パッド残量が少ないので交換します。 今回も同じトムスのパフォーマであり、新旧の差は歴然です。 トムスのパッドには残量低下を知らせる鳴きピンがないので、各自でメンテナンスが必要になります。 取り付け後です。 パッドとローターが馴染むまでは安全運転で早めのブレーキをかけまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月11日 16:25 kawa-chanさん
  • 走行会準備

    今年一発目のFSW走行会に向けて、街乗りのトムスからプロミューに交換しました。 残は半分近くありますが、歪みがあるので今回が最後の使用です。 次はエンドレスです。 フルードは、お世話になっているペントルーフさんにて、HKSのF706を入れました。 天気、晴れてほしい❗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年2月8日 13:01 SmallBlockV8さん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキパッドが減り、警告の金属音でたので交換。 今回は前後共に、RGのSRパッドを使ってみる。 フロント交換終了。 フロントは楽勝♪(・∀・) コレで、後3年はいけるかな?(・∀・) リヤ、交換風景。 交換終了。 リヤのピンの外しかた、ど忘れしとってちと手こずりました(^^;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月30日 15:10 る~(*-∀-)さん
  • ブレーキパッド交換(スポーツ走行用パッドに リア)

    フロントと手順等は同様。 リアキャリパーはレクサスLS460/600のキャリパーをつけています。 リアキャリパーが対向キャリパーなので作業は楽です。 片持ちキャリパーは作業にやや手間がかかるようです。 画像奥側のピンの外し方がいまいちわかりません。 あぐれっしぶ に 外しています。 だい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月13日 03:41 元・白色クラウン18・20、 ...さん
  • ブレーキパッド交換(スポーツ走行用に入れ替え)

    まず最初にブレーキフルードをタンクからシリンジで少し抜いておきます。 ピストンを戻した時に溢れないようにするため。 画像とびとびしますが。 ピンを抜いてプレートを押さえながらシャフトを引き抜く。 そうするとパッドが外せます。 外したピン、シャフト、プレート 純正パッドの残量 厚さは計測してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月12日 02:52 元・白色クラウン18・20、 ...さん
  • フロントブレーキパッド交換

    ライフのエンジンオイル交換後に 1月の車検整備がてらゼロクラの フロントブレーキパッドを交換することに。 時間的余裕がなかったのでとりあえず フロントだけ交換。リアは来週以降の交換。 ブレーキタッチが良くなかったのですが フロント側だけの交換にもかかわらず タッチ&フィールともに良くなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月10日 16:43 零式_2425さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)