トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

クラウンアスリートS180系

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - クラウンアスリート [ S180系 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • キャリパー.ローター交換(取付編 その2.)

    before… after❕ バックプレート塗ったのは、大成功だと思います。 より大きく見せるにはいい手法ですね🎶 COMORO+さんのアイデアに脱帽です💦 m(*_ _)m before… after❕ あんまり代わり映えしませんね(笑) こっちもバックプレート後で塗ろっと❕ 参考画像 オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 11
    2020年7月12日 20:45 アッキ-(^^♪さん
  • キャリパー.ローター交換(取付編 その1.)

    昨日、ディーラーにてローター、キャリパー(フロントのみ)、ブレーキパッドを一式交換してきました👍 前もって、担当営業マンに作業を見学したい旨を伝えておきました❕ サービスの方が、親切丁寧に一つ一つの作業説明をしてくれました。 ほんと感謝です🙇と同時に営業とサービスに連携が取れている事に感謝で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2020年7月12日 18:49 アッキ-(^^♪さん
  • キャリパー.ローター交換(準備編)

    先ずは汚れを落とします~ お次は耐水ペーパーで足ずけ~ トタン用ペンキで塗りましたが、4potは面積が多く一筋縄ではいきませんでした💦 よく見えるところだけまたまた耐水ペーパーで表面を整えます。 削り過ぎちゃって、地金がまた見えちゃった(爆) 仕方ないのでトヨタ伝統のスーパーレッドIIで再塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2020年7月5日 18:17 アッキ-(^^♪さん
  • LS460リアキャリパー/ローター流用♪ついに完成(^ ^;;;

    しつこくて申し訳ありませんが・・・ 苦節3ヶ月、LS460のリアキャリパー/ローター流用がやっと完成しました(笑) キャリパー:LS460用 ローター:LS460 Ver.S用 バックプレート:ISF用 流用を可能にした立役者!! KSP製 クラウン用LSアダプター(リア) 試作開発協力と ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 6
    2013年9月18日 02:09 COMORO+さん
  • GS F-Sport用のキャリパー&ローターに交換

    GS F-Sport用のビックキャリパーと2ピースローターに交換♪ 交換作業はマイDにてほぼ半日作業でした。 交換費用はエア抜きやホースガスケット等小物部品を含め、TOTAL2.4マソなり・・・ デジカメを預けて写真を撮ってもらいました(^^ヾ ブレーキパッドはGLANZ(グラン)のSPEC- ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2013年7月5日 02:46 COMORO+さん
  • リアブレーキに負けじとフロントブレーキを総取っ換えしてみたその②

    ローターを仮付けしたらアラ大変(๑°ᄆ°๑)‼ ローターとバックプレートがぶつかって動きません。°(°´ω`°)°。 マイナスドライバーをツッコミ、テコの原理で隙間を作ります٩(ˊᗜˋ*)و 新品ボルトでキャリパー取り付け( ̄ー ̄)ニヤリ 左右取り替え後、ワンマンブリーダーを使いエア抜きして漏れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月14日 21:30 タケノコニョッキさん
  • bremboタイプキャリパーカバー装着(フロント編)

    ・昨年購入していたんですがスタッドレスに交換してからどうも弄る気力を失って(笑) ・もう雪も降らないと判断しCR-1/16交換ついでに装着しました。 ※装着方法はZEROおやじさんの方法を参考に    させて頂きました。 キャリパーを固定しているボルトを2ケ所外します。 キャリパーにあたる部分 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2015年3月15日 01:05 アッキ-(^^♪さん
  • bremboタイプキャリパーカバー装着(リア編)

    リアは超簡単に取り付け出来ました♪ フロントはサラリと簡単に記載しました微調整に難儀してすっごく苦労したのに(笑) ※取り付け方法はZEROおやじさん  200’MEMORYさんの取り付け方法を参考にさせて頂きました。 キャリパーに仮付けして上部と・・・・・ 下部に穴を開けステーを固定します ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2015年3月15日 01:35 アッキ-(^^♪さん
  • ブレーキ工房 K-CRAFT GRS184ブレーキシステム化とハット部位塗装ドリルドロータ化

    派手好きでなく、よく見ればカスタマイズが価値観。キャリパは中古につき、カップキット交換とオーバーホール。パッドは純正新品。ロータはフロント中古とリア新品。フロントダストカバーも中古。特徴はロータのハット部位塗装と摺動部段付きとドリルド化。塗装は3層。1層は防錆、2層はシルバー、3層はクリア。摺動部 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月30日 22:54 ドラ2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)