これはゼロが発売されてからの悩みの様なので②を作ってみました。
エアコンの異臭について ② - クラウンアスリート
エアコンの異臭について ②
-
-
ロックさん
この対応には相当頭来ますね。読んでるだけでムカついてきます。
>「だいたい、エアコン臭などはどの車でもあるので気にすることはない。」
名言ですね。じゃ、どの車もだめではないかと思います。その対策をメーカーに申し出るのもディーラーの仕事。僕が客相に
ディーラーで気のせいだって言われた事もあるって言ったら、それは
ディーラーの怠慢だって言ってました。僕は一体誰と話をしたのでしょうか。大変でしょうががんばって下さい。
僕はディーラーから「ダッシュボードをごっそり取って本体を交換するので、車をしばらく預けていただけないでしょうか?」って言われてます。
各トヨタ店で対策がこんなに違うって事をトヨタ客相へ申し出て ヘいかがでしょうか?最初に出る人は何も知らない人なので、「エアコンの件ですが、
話の分かる方に代わって下さい」と話さないとどうにもならないのですが。
レクサスは対策をちゃんとしてるのに、トヨタはしないって言うのもおかしいですね。同じ部品なのに。プレミアムだから?って客相に聞いたら黙ってました。
ディーラーさんへ言いたいのは、トヨタとは全くの別会社でそれぞれプライドがあるのは何となく分かりますが、そんな事は客にとってどうでもいい話。トヨタの車を仕入れて、売っていて、しかもトヨタの看板で商売してるなら仕入れ先の対策くらいちゃんと調べて下さい。 -
担当Dの話によれば、作業するのはエボの内側に対策用の
スプレーをするだけ。
交換作業は一切ないとのことでした。
エアコン用コンピューター?何、それ?
というご返事でした。Dが言うのは、「だいたい、エアコン臭などはどの車でも
あるので気にすることはない。」
東京トヨタから届いている文書もないとのこと。
トヨタさんへ
この掲示板もチェックされているのでしょう。
お願いですから、このエアコン臭に対してメーカとしての
公式な対応方法を発表してください。
相次ぐリコールで何十万台もの対応に追われているの大変とは
ぞんじますが、これも使用者には大事な問題なんですよ。
トヨタさんの基本理念にこのように書かれているのを思い出してください。
1.内外の法およびその精神を遵守し、オープンでフェアな企業活動を通じて、国際社会から信頼される企業市民をめざす
2.クリーンで安全な商品の提供を使命とし、あらゆる企業活動を通じて、住みよい地球と豊かな社会づくりに取り組む
臭いエアコンの車を2年以上も放置しておく
内緒で対応・対処する
というのがこれらの理念にかなっていると思われているのでしょうか。
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ クラウンアスリート 純正8型SDナビ バックカメラ プリクラッ(北海道)
326.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
468.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
