トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 4.02

トヨタ

クラウンアスリート

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

変なエンジンブレーキ - クラウンアスリート

 
イイね!  
ねる

変なエンジンブレーキ

ねる [質問者] 2006/03/28 00:19

MC後アスリートですが、アクセルオフにしてころころ慣性で走ってる時に微妙なエンジンブレーキがかかることありません?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • ゼロかづ コメントID:791398 2006/03/28 00:19

    私も20ン年前免許を取って、初めてのオーナーカーを購入するときには、まだAT化率が低かった時代でしたが、気分でマニュアルとオートマの両方のシフト操作が出来るクルマがあればなぁと思ってました。そういう時代が来てしまったのかとつくづく感慨深く思います。(脱線してすいません)

  • コメントID:791397 2006/03/27 20:20

    AI NAVI SHIFTは技術的には良いものだと思いますが、
    峠道なんかで攻めぎみに走っているときは、
    ブレーキタイミングより早めにシフトダウンしてしまい、
    はっきり言って邪魔なだけです。
    こんなもの付けるよりは、マニュアルシフトの完全固定化
    を望みます。下手糞が乗ってオーバーレブさせる危険がある
    というのなら、せめて完全固定出来るモードを付けて欲しい。
    完全固定できるキットみたいなもの、出ないかなぁ。
    クラウンオーナーで、私みたいな希望をお持ちの方は、
    少ないのでしょうね。

  • コメントID:791396 2006/03/26 19:34

    設定→6個ボタンが出てくるので多分「その他」→AI NAVI SHIFTを探す(前画面でその他を押さなくても項目を下に下げ続ければいつか出てきます)→offにする→完了を押す おわり。
    説明書に書いてあるので、説明書はきちんと読みましょう。

  • 那智 渡 コメントID:791395 2006/03/26 18:55

    ゼロかづさん
    先ほどはどうもm(__)m

    その、オフ設定はどうすればいいのですか?
    これを読むとナビシフトと書いてありますが・・
    ご伝授お願いします。

  • ゼロかづ コメントID:791394 2006/03/26 11:57

    私も納車即日にオフ設定しました。
    アクセルオフで瞬間燃費30㎞/ℓですね。目指せ省エネ運転
    街中でも案外アクセルワークの制動減速が効きますね。
    高速とかパーシャルな加速と長めの減速・・しかし夜間はトラックが多い・・

  • コメントID:791393 2006/03/24 21:57

    そのようでした。オフにしたらなくなりました。ありがとうございました。

  • コメントID:791392 2006/03/20 21:09

    それって、ナビシフトが効いて、シフトダウンした時の
    現象じゃないでしょうか?
    ナビシフトは画面からカット出来ますので、それで確認
    してみては?

  • コメントID:791391 2006/03/15 22:32

    そうなんですか?エンジンブレーキかと思ってました。アイドリング走行でも推進力はかかってたんですね。知りませんでした。動作したりしなかったりの機能で違和感ありますねー。

  • コメントID:791390 2006/03/14 15:18

    MC前のアス(16年)2.5Lに乗っていますが同じ症状になります。聞きますと、省エネのためアクセルオフでガスカットになるようにしてあるらしいです。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)