トヨタ クラウンコンフォート

ユーザー評価: 3.13

トヨタ

クラウンコンフォート

クラウンコンフォートの車買取相場を調べる

燃費記録 - クラウンコンフォート

トヨタ クラウンコンフォートの燃料タイプ別グラフ

YXS/GXS/TSS10系などの型式別に、ユーザーが実際に給油した平均燃費をグラフにしました。
ガソリン(レギュラー・ハイオク)、軽油(ディーゼル)などの油種別で燃費を比較してみませんか?
また購入を検討されている方は、ユーザーの実燃費を参考にしてみてください。

平均燃費記録

燃費別の投稿数をグラフにしています。
みんカラユーザーは大体どの程度の燃費で走っているのか見てみましょう。

レギュラー ハイオク 軽油 液化石油ガス
- - - 8.07km/L

月別燃費記録

月別の平均燃費をグラフにしています。
夏のエアコン、冬の暖房でどの程度燃費が変わるかの参考にしてみてください。

トヨタ クラウンコンフォートの燃費の口コミ

みんカラユーザーが実際にクルマに乗ってみたレビュー(感想)を集めました。
街乗り、高速走行などの走り方の違いや、燃費の良い・悪いなどユーザーの生の声を見てみてください。

トヨタ クラウンコンフォートのボディタイプ別ランキング

トヨタ クラウンコンフォートが属しているボディタイプ(セダン)の平均燃費ランキングです。
クラウンコンフォートの順位は何位でしょうか?
燃費トップの車種とクラウンコンフォートの前後の車種を表示しています。

「クラウンコンフォート 燃費」に関する記事

「燃費向上に関する試行錯誤」「こうすれば燃費が改善した」や「こんなことをしたから悪化した」など、みんなの燃費に関する記事を探してみましょう。

  • 車検④

    今年で4回目の車検。 行きつけの町工場自動車屋に依頼。 今年は初めて代車を用意と言われ、少し心踊ったが、提示された代車は法人時代13年乗ってきた、クラウンコンフォート。 久しぶりに乗ってみたが、走らない、止まらない、曲がらないとよくこれだけ酷い車で営業していたなと、我ながら半ば呆れ感と感心感が微妙に交錯した。 設計が古いと言えばそれで片付くが、今乗ってるプリウスの高級感が素晴らしく思えた。 ハイ ...

  • YXS10 クラウンコンフォート デラックス(2015.3-2017.11)

    ルーチェもそろそろかな、と思った頃、実家にあったこの車。 13か15のクラウンセダンでも買おうかなあと思った時、まあ顔面似てるからいいか、と車内を覗くと、なくしたはずの書類を発見。 とりあえず仮ナンバーをとって乗ってみることにしました。 乗ったら、これが良い車だったんですよ。 まさに目から鱗。 オートマはスムーズ、小回り抜群、低速トルクの太い3Yエンジン、、とルーチェで不満だった所が完璧に良 ...

  • 雪とプログレ。クラウンコンフォートとジャパンタクシー。

    こんばんは、朝比奈です。 ここ数日とても寒いです。 大雪の残りと寒波のせいでしょうか。 朝起きて家を出る時間が数分ずつ遅くなってしまいます。 意識していつも通りに戻さないと。 首都圏で、数年ぶりの大雪が降りまして プログレではたぶん初めての大雪だと思います。 雪の日も出勤でした。 帰りはまだ大丈夫かなと思っていたら、あっという間に幹線道路も真っ白に。 帰宅する17時には幹線道路や主な都道 ...

  • 働く車・商用車オフ(クラウンコンフォートその1)

    次はクラウンコンフォートです。 タクシー仕様のLPG車しか設定されておらず、過走行車が多いため個人所有は少ないですが、今回2台参加しました。 COMA3_YXS10さんのYXS10です。 2007年式デラックスAパッケージのコラムMT車です。 元々コンフォート教習車(SXS13Y)に乗っていましたが、やりたいことを一通りやり終えた後、当オフ会参加者のKazumaさんが抹消状態で所有していた ...

  • トヨタ クラウンコンフォート ホイールキャップ

    【再レビュー】(2023/10/01) 装着してじっくり観察。 なるほど、正面から見ると鉄チンの孔と合致しているところは半分ほどだけど、鉄チンとホイールキャップのクリアランスが、まあ広いこと。 なので、鉄チンの穴から出てきた熱風はホイールキャップの裏側でくるくる遊んで、ホイールキャップのどの穴からでも出てくるでしょう。 熱を持つ、フロントブレーキの冷却には役立ちそうです。 ホイールキャッ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)