トヨタ クラウンハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

クラウンハイブリッド

クラウンハイブリッドの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - クラウンハイブリッド

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 4輪アライメント

    アライメント測定調整をして来ました❗️ ホイールにタイヤを新しくし、納車1年超えましたので(≧∀≦) 納車1年3ヶ月 6552km💨 測定結果はガニ股でちょっと酷い数値でした💧 調整後はしっとりと落ちついたハンドリングに👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月14日 23:03 yamazaki 8さん
  • クラウン 車検に異変が

    210クラウンは車預けて2日で24万円 今は1時間(*'ω'*) 必要以外は行わないが、点検で異常が見つかった場合は、Dが提案する方式に 保証がつくし、プロケアなんか付けなければ 9万~11万で仕上がります(やすっ) 整備費にはHVバッテリー診断やら入ってますので、これは安心料だと思えばイエロー、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年6月14日 21:38 root220(^_-)-☆さん
  • アストロプロダクツ エキゾーストハンガーリムーブプライヤー

    マフラー外しの必需品 ゴムハンガーからマフラーを外すときに こいつを使うと、にゅるっと外せます ハンガーから外す場合にはローションが必需品ですので合わせて使って下さい ローションはお好みで CRCでも良いし、本物の風〇嬢さんたちが使う植物由来のものでもいいです(笑 自分はDHCのアロマオイルが好 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月7日 22:18 root220(^_-)-☆さん
  • 220クラウン RS化に伴いリフレクタ外して移植

    左右端のクリップ?を1個だけ、リムーバ入れながら煽るようにすると外れます スクリュー1本外したら ここにリフレクターのクリップが2本入ってるので外します バンパーからアンダーカバーを外さないと取れないようになってます 悩むこと1時間 パズルです 牽引フックカバーが入らない???? 実は・・・・ 手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月8日 19:41 root220(^_-)-☆さん
  • ビビリ音

    50km/hぐらいで走行するとナビ辺りからビビリ音が発生してて色々確認してたらウォッシャーホースが悪さをしてたみたいタイラップ2本で締めてやったらとりあえずは止まったかな 夏の昼の暑い時に洗車はしない方が良いのはわかってるんだけど鳥のフンが気になったのでスピーディに洗車しました タイラップしてか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年8月6日 21:38 ジスペケ☆さん
  • アライメント調整

    リジカラ挿入とブレーキローター加工と足回りに影響しそうな分解・組立がようやく一段落したので、アライメント調整してきました。 リジカラ挿入でハンドルセンターに微妙な狂いが生じていたのを修正、左後輪のトーが規定値を外れていたものを修正したのち、ハンドルから手放しできるほど直進安定性に振ったセッティング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月2日 16:59 川崎市のA様さん
  • 220クラウン パーキングアシストの精度

    代車のクラウンでパーキングアシストを実験 かなり右寄りに駐車します 何度やっても同じ結果になりますね~ で、左側は空きぎみ うーん(;´・ω・) 場合によってはトナラーになっちゃうな~ 最初は面白半分で遊んでましたが 自分で入れた方が早いし、進化に期待ですかね あ、白線がないと、どうも認 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月11日 19:26 root220(^_-)-☆さん
  • アルミペダルへ交換

    純正は単なるゴム製 レクサス流用のアクセルとブレーキペダルに交換します。 アクセルペダル取り付け部分の、ボルトカバーをマイナスドライバーで外します。 裏面の比較です。 右が純正、左がアルミペダル 表面の比較です。 右が純正、左がアルミペダル アクセルペダルは簡単に交換できます。 ブレーキペダルの比 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月15日 15:23 特殊研究員さん
  • 劣化したフロントフェンダライナ リテーナ交換

    タイトルだけ見て、何の事かわかる方はすごいんじゃないかと...(笑)。 もう定番ですね、この劣化。 マッキーで黒く塗ってやろうか、とも思いましたが、せっかく共販品を頼むので、こいつもお願いしました。 準備したのは、以下の通り。 フロントフェンダライナ リテーナ 品番:53879-30040 価 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年10月28日 20:58 YSK@クラウンマジェスタさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)