トヨタ クラウンハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

クラウンハイブリッド

クラウンハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - クラウンハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • factory direct リアスピーカー交換

    私の車はスーパーサウンドシステムではありませんが、(サンルーフを選択するとできないらしいですね)ステレオシステムに関しては詳しくありませんが、音楽をやっているので、今回のクラウンは何となく物足りないというか、音の分離性がいまいちというか…。 プロショップなどに依頼をして音を作ってもらえれば良いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月15日 06:01 leekenさん
  • ウーハー交換 カロッツェリア TS-W2020

    サブウーハーを交換しました。 ウーハー:カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer) TS-W2020 アンプ:アルパイン(ALPINE)/PDX-M6 今回の作業は1日で終るか微妙な作業だったのであまり写真を撮ることができませんでした。 シートとウーハー上部の内 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月9日 19:41 エクサーブさん
  • 地デジチューナー交換

    H20年式の純正地デジ地デジチューナー 当時はアナログからデジタルに移行してすぐの頃だったので受信感度が悪くワンセグ⇔フルセグの切り替えもタイムラグがあり、ワンセグの比率も高かく、若干モヤモヤしていめした‪w クラウンハイブリッド前期の純正地デジチューナーはこんな感じです 某オクで手に入れた30プ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月2日 10:53 GSE20さん
  • オーディオアンプ リコール

    オーディオアンプより発火の恐れがあるとの事でリコールが掛かってました。 やっと重い腰を上げて、アンプ交換をしてもらいました。 交換時基盤の確認を実施し、問題は無かった様ですが、対策品と交換となりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月18日 17:57 ☆YAMA☆さん
  • 地デジチューナーを後期モデルに載せ替え

    前期型は2チューナーのため、市街地を走っていても、よくワンセグに切替り、ストレスを感じていました。そこで、ROLEX SUB16800さんを参考に、みん友さんにお手伝いいただき、地デジチューナーを4チューナーの後期型に載せ替えました。写真は前期型です。 後期型は品番が変わっています。 純正地デジチ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年10月24日 16:03 mutotinさん
  • リアスピーカー交換

    先日はダッシュボード3箇所のスピーカーを交換しましたが、リアは純正スピーカーのままだったので音質の差が激しくなりました。 前車の50プリウスにはカロッツェリアのナビを取り付けていた事もあり、余計にクラウンの音質の酷さを感じていました。 あまりにも不快なので、思い切ってリアスピーカーも交換するこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月4日 13:24 しんのすけ630321さん
  • ツイーター取付

    ケンウッドのツイーター取付します サイズはピッタリですがカプラーが合いません 想定してましたけど 純正のカプラーをハンダで取り外すことも考えましたが、どうせ見えないしいいかと… 付属の端子を切り落とし、右の端子に付け替えます 車両側のハーネスの後ろからぶっ刺します 丁度ハマるサイズでした ウ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年4月28日 16:00 あきフンさん
  • センタースピーカー交換 TS-J1010A

    センタースピーカーを交換です。 純正よりもかなり大きいので加工しないと取り付け出来ませんでした。 今回はドア用のスピーカー カロッツェリア TS-J1010A 取り外したのは同メーカーの TS-CX7です。 アンプはALPINEの MXE-M350を使用しです。 センタースピーカーは車載状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月2日 18:18 エクサーブさん
  • フロントダッシュスピーカー交換

    フロントダッシュスピーカーをFOCAL PC-100のコアキシャルからFOCAL K2POWER+ALPINE DLX-Z30Tのセパレートに変更しました。 ネットワークは以前の整備手帳のようにカットオフ5.5kHz,-12dBを設計し、端子台に実装しました。 最初はブレッドボードに半田付けする予 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月12日 14:23 麦野んさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)