- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- クラウンハイブリッド
- クルマレビュー
クルマレビュー - クラウンハイブリッド
-
マイカー
-
ベルメーゼ
-
トヨタ / クラウンハイブリッド
3.5 G エグゼクティブ(CVT_3.5_ハイブリッド) (2020年) -
- レビュー日:2024年4月30日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:5
- 乗り心地:4
- 積載性:4
- 燃費:5
- 価格:4
- 満足している点
-
ハイパワーとV6エンジンを愉しめるし、その上燃費が優秀です
長距離の高速クルージングはかなり快適です - 不満な点
-
トランクにタイヤが3本入ればなぁ、と思ってはいます。スタッドレス交換が大変…
あとフル加速の音がイマイチ好きになれない - 総評
-
ハイパワーセダンが欲しい人は必見
その割に燃費はめちゃくちゃいいので、コスパの観点からもオススメです
ただ、大半の人はここまでパワーいらないのでは?と思ったりはします
(*´艸`*)
-
マイカー
-
ベルメーゼ
-
トヨタ / クラウンハイブリッド
3.5 G エグゼクティブ(CVT_3.5_ハイブリッド) (2020年) -
- レビュー日:2023年5月7日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:4
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:3
- 燃費:5
- 価格:4
- 満足している点
-
1年経ったので感想どうですか?と言われたので、改めて今のレビューをしてみます。
満足してる点は結構多く、挙げるとキリがありませんが…
V6エンジンの滑らかかつ力強いサウンド、そして軽く踏み込むと静かに加速する二面性がとても好きです。2500ccのときは加速に若干の物足りなさがありましたが、このモデルでは物足りなさはありません。
標準で付いてくる前ドアイージークローザー、後席専用のエアコン、アシストグリップなど、家族にとっても満足できる機能が満載です(*´艸`*)
5歳と2歳の子ども持ちですが、ファミリーカーとしても最適です! - 不満な点
-
この大トルクを純正タイヤが受け止めきれてません。しかも8Jホイールに225/45R18のタイヤですから車格を考えても小さく見えます。そして何故かロードノイズが大きい、なんちゃってレグノです(*´艸`*)
3500ccは235くらい幅広にしてスポーツタイヤでも良かった気がします。
後は細かい点ですが、意外と横風に弱い上にスポーツバイザーの設定がないのでどうしょうもないとこ、アダプティブハイビームの反応が遅く対向車を検知してロービームに切り替わるまで1秒ほど掛かるとこ。
後者は山道を走ってるとき、対向車がカーブから出てきたときによく感じています。。。もうそういうときは手動ロービームですねꉂ(ˊᗜˋ*)𐤔𐤔 - 総評
-
燃費を気にしないのであれば、街乗りでも遠乗りでも、V6の滑らかな加速を楽しめるのでニヤニヤできます。
納車までは直4よりV6の方がガサツとか、直6しか勝たんとかネットに書いてあって不安でしたけど、乗ってみると直4クラウンより断然なめらかでいいですね。直6は乗ったことないですけど。
パワーやトルクよりも、この滑らかなエンジンとダイレクト感のあるマルチステージハイブリッドトランスミッションを楽しむ方にオススメかなと思います。
-
マイカー
-
ベルメーゼ
-
トヨタ / クラウンハイブリッド
3.5 G エグゼクティブ(CVT_3.5_ハイブリッド) (2020年) -
- レビュー日:2022年5月18日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:3
- 走行性能:5
- 乗り心地:4
- 積載性:4
- 燃費:5
- 価格:4
- 満足している点
-
他のトヨタハイブリッドでは感じない高揚感、マルチステージハイブリッドの制御によるもので運転していて楽しいです。
排気量が大きく6気筒エンジンですので、4気筒と比べるとエンジン振動が少なく、高速道路でもエンジンが唸ることも少ないのでジェントルに走ることができます。
この動力性能を得つつ、市街地でも14〜15km/Lの燃費を誇るのは素晴らしいと思います。 - 不満な点
-
まだまだマルチステージハイブリッドでは出来ることがあると思います。下り坂で強制的にエンジンブレーキがかかる制御、おそらくステップATをベースに制御していると思われますが、ハイブリッドなら回生ブレーキにしてほしいところです。ちなみにAI-SHIFTはこのモデルでOFFにすることはできません(ターボモデルのみ)。
マルチステージハイブリッドの成熟を期待してマイナーチェンジを待ってましたが、無さそうなので残念です。 - 総評
-
納車して1ヶ月時点でのレビューですので、今後変わる可能性はありますが、現時点での評価です。
まだまだ成熟(特にトランスミッション)は足りないと感じますが、現時点でも充分楽しい車になってるのではないかと思います。やはりステップATのような制御は楽しいです。
補足ですが、2020年11月の一部改良で(公表はされてませんが)、足回りがコンフォート寄りに改善されたみたいで、本来のクラウンらしさが帰ってきたとの評判です(モータージャーナリスト、水野さん、五味さんより)。
-
マイカー
-
ゆきS
-
トヨタ / クラウンハイブリッド
3.5 G エグゼクティブ(CVT_3.5_ハイブリッド) (2020年) -
- レビュー日:2021年10月16日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 3
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:4
- 積載性:3
- 燃費:4
- 価格:3
- 満足している点
-
見た目です。
クラウンっぽさはなく、速そうだけど高級車には見えないとよく言われますが、個人的にはかっこいいと思っています。 - 不満な点
-
クラウンとは思えない内装の質感ですね。
プラスチック感があります。
あと太いCピラーとエンブレムは失って欲しくなかったです…
エンブレムはオプションで付けることも可能ですが、細いピラーに王冠エンブレムは似合わないです。 - 総評
-
走りに関しては確実に進化しています。
ですが、クラウンに求めているものは大多数の方が走りではなく、内装の質感だったり静粛性だったり乗り心地といったところを求められていると思うので、その点に関してはモデルチェンジする度にコストカットによって落ちている感は否めません。
高級セダンを求めている方にはおすすめ出来ませんが、マークXのような走りを求めたスポーツセダンを求めている方にはおすすめします。
そして買うなら確実にV6の3.5一択です!
-
マイカー
-
サボテン猫
-
トヨタ / クラウンハイブリッド
3.5 G エグゼクティブ(CVT_3.5_ハイブリッド) (2020年) -
- レビュー日:2021年10月8日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:5
- 燃費:4
- 価格:4
- 満足している点
- パワー、乗り心地、ハンドリング、直進安定性、高次元で見事にバランスしています!
- 不満な点
- 220系の出来は素晴らしいのに、売れ行きが伸び悩んでいる点。
- 総評
-
静粛性、レクサスLSにも積まれるエンジンの圧倒的パワー、ニュルで鍛えた足回り、乗り心地、運転の楽しさ、どれを取っても素晴らしい思います。価格もそれなりにしますが、それに見合ったパフォーマンス有しています。昔の父の愛車も含め、20台近く色々な車を乗りましたが、総合的に最高品質と感じています。
写真の通りロードスターとの二台乗りです。ロードスターは主に家内用に購入しましたが、私も乗ります。私が朝に乗って行ってしまうと、最初のうちは家内が文句を言っていましたが、クラウンに乗り慣れてくるとその乗り心地や、運転のしやすさ&楽しさ、取り回しの良さに気付いて、今はどちらも気に入っているようです。
-
209.8万円
-
アスリートG純正ナビ Bカメラ LEDライト ETC ドラ ...
257.9万円
-
3.5 Lパッケージ8型ナビ/フルセグ/Bカメラ/HID/ ...
109.4万円
-
3.5 Lパッケージ8型ナビ/フルセグ/Bカメラ/クルコン ...
119.4万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ クラウンハイブリッド 純正ナビ Bカメラ クルコン シートヒーター(群馬県)
209.8万円(税込)
-
ホンダ アコードツアラー 電半革 Bカメラ ドラレコ スマキ- クルコン(埼玉県)
59.8万円(税込)
-
マツダ RX-8 リアスポ・ベージュ半革・カードキ・BOSE(埼玉県)
52.6万円(税込)
-
ホンダ N-ONE クルーズC 電動パーキングB 衝突軽減B(滋賀県)
169.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
