トヨタ クラウンマジェスタ

ユーザー評価: 3.95

トヨタ

クラウンマジェスタS210系

クラウンマジェスタの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - クラウンマジェスタ [ S210系 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • クラウンマジェスタLOGOドアカーテシランプ

    クラウンマジェスタLOGO入りドアカーテシランプを取付た。みね商店のLEDから交換したから暗いけど、ドアを開けた時のクラウンマジェスタLOGOに満足。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 03:46 ZERO‐Zeasさん
  • デイライトユニット取付

    ポチったこれを取付、コードが無駄に長くコルゲートチューブがもったいないんですけど。クラウン210系専用ならもっと適正な長さに出来るかと。また据説はどのカプラーを外すのかの説明もなし。端末の金具もついてないし。ユ○ーズじゃ無理か(笑) そのうち無駄なコードは切ってギボシで接続しますか。 作業は日没後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 09:55 ZERO‐Zeasさん
  • バックランプ交換

    バックランプをみね商店製に交換。トランク内の内張を外して、電球と差し替えて完了。10分位の作業でした。爆光に感動です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 21:02 ZERO‐Zeasさん
  • ウエルカムランプ交換

    ウエルカムランプLEDに交換 毎度のトヨタなので簡単にミラー外して、ネジ数本外して電球からLEDに交換。片側10分かかりませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 20:57 ZERO‐Zeasさん
  • (GWS214)ドアミラーウインカーのシーケンシャルウインカー化・その2

     今回購入したキットの配線はカプラーオン。ドアミラー部分のミラーとカバーを外し、純正レンズと交換するだけの簡単施工です。 写真上段が今回の製品、下段は純正レンズです。周りのスポンジの厚さが明らかに異なり、これがドアミラーカバーを戻す際に支障となります。  そのため、スポンジを一旦剝がし、純正品程度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月11日 16:42 103さん
  • デイライトキット取り付け

    パーツレビューでも紹介したこちらの商品を取り付け! 簡単作業の為、アップする程でも無かったんですが マジェスタでこちらの商品の整備手帳がなかったので 検討されてる方の為に今回アップしました。 説明書通りに行えば必ず大丈夫ですよ! ただ助手席側はヒューズボックスやウォッシャーノズル の関係で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2019年12月22日 15:04 セルたろー。さん
  • (GWS214)LEDリアバンパーリフレクター取り付け

    ヴァレンティLEDリアバンパーリフレクター TOYOTA Type-2を取り付けます。  パッケージ(外装)は写真右上のような箱に入っていて、内容物は写真のとおり、左右分のセットです。 私の車には、オプションのモデリスタリアスカート(赤点線内)を装着しているので、まずそれを外さなければなりません。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月21日 23:53 103さん
  • (GWS214)ドアミラーウインカーのシーケンシャルウインカー化

     キットには、シーケンシャルウインカーのほかに、フットランプ(ウェルカムランプ)、ポジションランプ、ウインカーの点滅方法切替、があります。  今回はウインカーのシーケンシャル化、フットランプのみを接続します(残りはよく考えて施工するかどうか判断します)。  純正の状態のウインカーレンズ。このカバー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月27日 22:38 103さん
  • 夜間の理想型

    これでできあがり。 理想の夜間モードになりました。 ドアオープンで、車内がアンバーに。 降車する時はとても明るく、子供も喜んでいます(^^)v。 明るさはこのくらいです。 前後で同期しないので、同時に開けると笑えます(^^)v。 フロントズームアップ。 リアズームアップ。 カーテシズームアップ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月17日 20:57 TOMO-Pさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)