トヨタ クラウンセダン

ユーザー評価: 4

トヨタ

クラウンセダン

クラウンセダンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - クラウンセダン

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • WHELEN 295HFSA1

    WHELENへ変更しました。 本格的アメパト・サイレンアンプです。 また、、今回のアンプ設置により・・・ 運転席足元が少し広がりましたが、しかし・・・ その分、助手席に邪魔者が増えました。 今までのアンプの方が薄く出来しいました。 操作性はあまり変わらないですが、、 今までのアンプは出力調整があり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月12日 13:15 crown_Yonさん
  • 受信機用アンテナ改修

    今までのは、1メートルくらいですが。。 それでも高速の移動では曲がります。 復元力が全く無いという事ではなく・・・ 風圧で曲がったままになります。 続けていると、、直らなくなりさうです。 ・・・という事で、、約半分くらいのものを。 これなら大丈夫かと思います。 しかし、、感度は何とも言えませんが。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月26日 19:32 crown_Yonさん
  • 広帯域受信機の取付。

    とりあえずは、、エアーバンドの受信。 運転席側に配置。 こんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月4日 21:20 crown_Yonさん
  • エアコン 冷媒漏れ 修理

    エアコンの効きがいまひとつ。エバポ温度もせいぜい20℃にまでしかさがらない。自前のマニホールドを引っ張りだし検査。圧力検査ではめだった異常はない。マニホールドはとても、便利で圧力指示から様々な不具合がわかります。エキパンも大丈夫そうです。レシーバーのサイトグラスからは白濁した冷媒、低圧配管はつめた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月12日 13:10 13セダン乗りさん
  • Xprite 200W 12V Loud Speaker PA Horn Siren System

    どうせなら・・・アメリカン! 今回は簡易梱包でした。 こんなの、、あれ? ピンボケしてるね。。(^^)v スピーカーの置く場所に苦労しました。 接続は難しくないです。 至って簡単ですょ。(^^)/ アクセサリーへ繋ぐだけですから。。 …と言っても、、私のクルマは、、 かなり弄ってあるので、、電源供 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月4日 19:36 crown_Yonさん
  • ワイパーモーターグリスアップ

    不良ではありませんが、26年間そのままのワイパーモーターをグリスアップします。外出先で不動になると困るとこですね。リングごと取り出すのでワイパーアームを離脱します。 モーターをリンクからはずします。 ギア部分です。クラウンはギア部分ケースの合わせ面にはブチルなどは使用していませんでした。パッキンが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月28日 16:47 13セダン乗りさん
  • WHELEN 295HFSA1 OPTION

    OPTION端子の取付。 サイレン停止スイッチ設置。 サイレン動作時の遠隔停止スイッチです。 この辺にあった方が楽ですのでね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 22:23 crown_Yonさん
  • セルモーター交換

    2013年に換えたリビルトのセルモーター。 冷間時に空回りするようになったので交換しました。 2013年 17万キロ(始動時引きずり) 2019年 30.5万キロ(始動時空回り) ちょっと早いような気もしますが、17万キロで交換した時も、冬場の冷間時に少し引きずる症状を数年放置したあとだったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 23:46 takatsukiさん
  • デジタル簡易無線機 DR-DPM60取付け

    以前から欲しかったデジタル簡易無線のモービル機を購入したので、早速取り付けていきます。 まず取り付ける位置を決めます。 前オーナーから素のスパデラ用パネルを貰っていたので、マイクとフロントパネルをネジ止めしました。 本体は運転席下に置きました。 電源はキックパネル内を通してヒューズボックスまで引い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月20日 08:40 あじまるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)