トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エスティマ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 全長調整式スタビリンク取替

    ノーマル(純正)スタビリンクです。 2万4~5千㎞を過ぎた辺りで右フロントから異音が・・・・ アッパーマウントかスタビリンクだろうと思い、北九の御用達?ショップで見てもらうとスタビリンクのブッシュが怪しいとの事。 車高を下げた事でリンクに負荷が掛かったンでしょ~ねバッド(下向き矢印) スタビリンクを交換すべ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2011年2月17日 21:44 Manちゃんさん
  • キャンバープレート3度取り付け

    まずはブツを広げて作業をイメージします‼︎ イメージ出来たら作業にかかります。 いつも通りジャッキアップして、ウマにのせてタイヤ外します。 まずはキャリパー外します。 17mm2本で固定されています‼︎ こいつがなかなかのトルクで苦戦して小指を負傷しました(T . T) キャリパー外せたらローター ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年12月25日 21:29 178ケンタロスさん
  • ショックアブソーバーをボディーアース

    ショックアブソーバーの摺動摩擦による静電気をボディーアースさせることで除電し、ショックアブソーバーの動きを滑らかにするという狙いです。 まず、平編銅線に丸端子を圧着します。 平編銅線の長さ 運転席側:約20cm 助手席側:約42cm の両端に8スケア用の丸端子を圧着してます。 使用端子サ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年4月14日 13:08 taku★さん
  • スタビリンク ブーツ不具合修理

    フロント足廻りから『コトコト音』が発生!(>_<) 原因は調整式スタビリンクのブーツがぁぁぁ... 某メーカーの調整式スタビリンクに欠点があったみたい!? (ここでは某メーカーとしておきましょう...) スタビリンクごと買いなおすか、それともブーツ交換修理するか... 調整式スタビ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2013年7月21日 06:59 まゆあさん
  • 【備忘録】9月19日リア右側サスペンションからの異音対策

    1ヶ月前位から、時々リア右側のサスペンション付近からギュッギュッ、ミシミシと異音が発生しておりましたが、この2,3日前からは異音が酷くなり、ほぼ毎日どこ走ってても常に異音がしており室内にもかなり大きな異音が聞え、運転しててもかなり不快になってきたので原因究明&対策することにしました! ジャッキーア ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2015年9月19日 17:44 オキティマGさん
  • G'sリアメンバーブレース

    扁平タイヤの影響なのか❓ 純正のゴツゴツ感が酷い💦 調べていた所、みんカラの記事を発見 ❗️ これで多少治まるのか❓ ヴェルファイア用G'sメンバーブレースを取り付け。 ノーマルは確かに薄い鉄板でした。 ディーラーで2000円程です。 手前がノーマル、奥がG's用。 全く厚みが違いますね。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月30日 18:58 ★ 自分で創る! ESTIM ...さん
  • 車検すたいる

    やってきました。 車検です。 まぁほぼ足回りメニューです テールも赤テール32灯火仕様に無事終わり、 センターガーニュッシュイマイチ😭 センターだけノーマルにしたい。 ま、とりあえず 前後脚をごろっと物事交換します 車検脚 HKS S-style 2 F18k ピロ全倒し R28k ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月26日 20:41 きよF82さん
  • ショック減衰調整 延長ダイヤルを追加装備

    プラグ交換のバラシついでに・・・・ こちらをフロントに追加します♪ BLITZ DAMPER ZZ-R 減衰延長ダイヤル 480mm 取付はクルクル回して、六角レンチで絞めて終わりです。 長さは350mmでも良いかもしれませんが あえて長めに480mmです。 一応、ラインが暴れないように←を途中 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月7日 12:18 ごんちゃん777さん
  • 夜な夜なコトコト音を・その②σ(^_^;)

    先日、左前から低速時に曲がるタイミングでコトコト音が出てまして💦 お皿を増し締めし異音が無くなったかと思いきや💦 またもや同じく左前からコトコト音が再発⤵︎(ー ー;) 夜な夜な作業してみましたσ(^_^;) 今回は、車高調のお皿ではなく、スタビリンクの二箇所をチェックしてみますσ(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 8
    2018年5月3日 22:23 エナンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)