トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エスティマ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リア・アクスルブッシュ交換(2)

    左右共に交換終わったら、ブッシュのセンターを覗いて、中心がしっかり揃っていることを確認します。 物理的に揃うはずなんだけど、確認の意味で。 そして、いよいよトーションビームを取り外しと逆の順序で組み付けていきます。 今回はアクスルブッシュとボルトとナット、コイルスプリングシートも全て新品に交換 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月25日 23:13 クルたん☆さん
  • リア・アクスルブッシュ交換(1)

    愛車のエスティマはFFでリアのサスペンションはトーションビームです。 このトーションビームのボディの付け根にあるアクスルブッシュという物、ゴムである以上劣化が避けられません。 愛車も経年劣化でヒビが入っていて、交換しなくちゃいけません。 ところが、アクスルブッシュを交換しようとすると、ブッシ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年5月25日 22:50 クルたん☆さん
  • 2021年4月車検の為に各部チェックを❕ ③

    リアスプリングになりますが、スプリングに挟めているスプリングラバーサイレンサーを外し、全体的にクリーニングしました。 ラバーサイレンサーは再利用しましたので、サイレンサー自体もクリーニングし、キレイになったスプリングに再装着です❕ スプリングを車両へインストする際に用いる、リヤコイルスプリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 22:39 オーズさん
  • 2021年4月車検の為に各部チェックを❕ ②

    フロント側に続き、リア側です❕ ダストブーツは完全には切れていませんが、所々虫喰いの様な状態になっています😓 このリア側も、フロント同様に分解し、各部のチェックと、クリーニングをしていきます。 予めに、車両装着状態で、ロックシートを緩めておきます。 フロント側と同様にポチッた、HKS純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 22:48 オーズさん
  • 2021年4月車検の為に各部チェックを❕ ①

    2021年4月に継続車検の有効期限が迫ってきていたので、各部チェック等を❕ まずは、車高調の各部チェックを兼ね、分解や、破損パーツの交換、クリーニング作業を🌝 車両から摘出してからでは、各部ロックシートを緩めるのは困難な場合が多々あるので、車両に装着状態で緩めておきます。 それにしても汚ね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 22:20 オーズさん
  • サスペンションブレース塗装準備

    パーツ塗装用ブースを作って、外でやろうと思ったら、今日は強風で箱が倒れるので、急遽書庫に使っている物置でやる事にしました。 箱を2面切って塗装できるようにしました。 そして脱脂完了〜。 ノンサンプラサフ塗りました。 塗る前にやればよかったですが、 4面開くようにしました。 カラーベースの塗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月19日 20:32 WilliamsBMWさん
  • メンバーブレース塗装準備

    小雨が降ってるので、 玄関でひたすらスコッチブライトをかけて、 袋に入れて終わりにしようと思いましたが、 流しで800番の耐水ペーパーをかけて、 キュキュットで洗ってストーブの前で乾燥中。 明日リアアクスルのメンバーブレースが 合うか?取り付けられるか見てみます。 ダメだならコイツを使って溶接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 19:09 WilliamsBMWさん
  • リアスプリングインシュレーターとブッシュ交換

    リアスプリングインシュレーターと リアショックアブソバーのブッシュを交換します。 後ろがかなりゴンゴン暴れていましたし フロントをガッツリやってバランスも最悪でした ショックを外して、アクスル をフリーにします 左右両方外してフリーにしました ブリッツ の車高調を入れていますが、 スプリング ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月4日 22:27 しょっさん。さん
  • 車高調(リア)と純正とのサイズ比較

    上(純正):約310mm 下(HKS):約175mm ◼️アジャスター(全上げ状態) 約74.5mm ◼️スプリングシート(純正)  アッパー:約22.5mm  ロア:約20mm アッパースプリングシートは純正流用? 右(純正):アッパースプリングシート+バネ+ロアスプリングシート 約352. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年2月21日 10:34 ぐんちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)