トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エスティマ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • Monday Es 弄り&オフ

    今日は仕事が休みなので、みん友の千葉柴さんと弄りオフでし(`_´)ゞ🎵 フロアジャッキと馬が無いので、柴さんにお借りしてエスを上げ上げ⤴︎ ノーマルジャッキだけだと、どうにもなりません(^^;; 足廻りは、先日交換したテイン製フレックスZです 現状は45㎜ダウンにしてあります。まだ下げ幅ありそ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年3月16日 22:41 エナンさん
  • クリアランス?

    おはようございます😃 タイトル…言葉が見つからないので、あしからず(笑 昨日取り付けた車庫調andアルミの下がり具合とツラ具合を備忘録も兼ねて😆 車庫調 TEIN FLEX A アルミ LOXARNY MATRIX JUNIOR 8.5J +38 2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年10月19日 06:57 リョウスケ50さん
  • リアスプリングインシュレーターとブッシュ交換

    リアスプリングインシュレーターと リアショックアブソバーのブッシュを交換します。 後ろがかなりゴンゴン暴れていましたし フロントをガッツリやってバランスも最悪でした ショックを外して、アクスル をフリーにします 左右両方外してフリーにしました ブリッツ の車高調を入れていますが、 スプリング ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月4日 22:27 しょっさん。さん
  • リア・アクスルブッシュ交換(2)

    左右共に交換終わったら、ブッシュのセンターを覗いて、中心がしっかり揃っていることを確認します。 物理的に揃うはずなんだけど、確認の意味で。 そして、いよいよトーションビームを取り外しと逆の順序で組み付けていきます。 今回はアクスルブッシュとボルトとナット、コイルスプリングシートも全て新品に交換 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月25日 23:13 クルたん☆さん
  • コトコト音原因探し②

    低速時の段差で足回りからコトコトなるのでまた原因探してみました。 まずジャッキで上げて馬かまして準備 ホイールも外して今回はこの子を調べました。 スタビが動いてる時になっえるとかなと思い外して見ましたがガタもなくブーツ破れもなかったです。 両側一度外して清掃後また取り付けだけしました。 まぁ治る ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年8月30日 13:18 ダイ21さん
  • サイドスリップ調整

    1年ほど前にショックアブソーバーのリフレッシュ、その前にタイロッドエンドとロアアームボールジョイントを交換しており、その時には見た目でトーイン気味に調整(笑) 気になっていたものの放置していました(^^; 店でやってもらうのが良いのでしょうが、「それなり」になれば良いのでテスターを購入してやってみ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月30日 16:33 Ikko@zc33sさん
  • エアサスタンクメンテナンス

    タンクの水抜きは滅多にしないので備忘録として残しときます(笑) 最初に車検前に水抜きしてからしてないので、エアドライヤーとミストフィルターからプシュ〜〜っと 白い液体がドピュッと(笑) 次に、この前購入したドレンコックを交換します。 ここね(笑) エアー全放出 1からエアーを溜めるとコンプレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2016年2月22日 17:21 フラ☆爺さん
  • エアバッグ firestone 267c 解体

    有名なfirestone社製の267cエアバッグ 必要以上に空気を入れ過ぎると、すぐに金具とゴムの間に亀裂が・・・ このままでも使えるのか、不安に不安が重なり・・・ いっそのこと、どうなってるのか調べちゃえ!!ってことで解体作業のはじまりはじまり・・・ あー、もったいない・・・ さくさくカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月28日 22:42 GP427さん
  • リヤ スタビライザー

    以前から高速などふらつきが気になったので導入することにしました。 クスコ、リヤ用スタビライザーです。 ジャッキUPしリヤのバネ受け皿下にねじ三本締めていきます。 上側は六角でゴムシート下に挿入します。 マフラーとブレーキホースの上を通していきますが、なかなか通しにくいので 中央のねじ10ミリを外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年3月14日 13:38 こむさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)