トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - エスティマ

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • ブレーキローター及びパッド交換NO-3

    使用期間は1年なのに、固着しててなかなか外れません。 そこで登場8mmボルト君ら2名 しめ込んで行くと「コキッ?」って音がしてローターを外す事が出来ます。 同じ大きさなのに・・・・ 新しいローターを取り付けます。 固定の為に貫通ナット2個があれば最適です。 わたしの場合は袋ナットで事足りま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月1日 21:39 Manちゃんさん
  • ブレーキローター及びパッド交換NO-4

    プレートを外してここでパッドを抜きます。 ローターも新しいのでそのままでは納まりません。 ここでも「ピストン戻し」でシリンダーを戻しておきます。 ボルトをゆるめてキャリパーを外します。 外したキャリパーはブレーキホースに負担が掛からない用に吊しておきます。 リアのローターを外す時にすんなり外れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年12月1日 22:04 Manちゃんさん
  • ブレーキパットとブレーキディスク交換

    ブレーキの鳴きが気になり、前にパットを交換してもらった所に診てもらった。思いのほか減っているとのこと。 パットを変えたらディスクへの攻撃が増したようで、えぐれている。 安全に変えられないということで交換。ディクセルのZタイプは、これまで使ってコントロールのしやすさと制動力は大満足なので、今回も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月16日 20:56 tkonosukeさん
  • リアブレーキローター交換

    まずはジャッキアップしてホイールを取り外します。 まだこの時は悲劇が始まるとは想像もしていませんでした・・・ 引っ張りましたが外れなくて錆で固着しているのかと思い556を吹いてプラハンで叩きましたが一向に外れる気配がありません・・・ ふと見ると小さいほうの穴にネジ山が切ってあるのを発見(^m^ ) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年4月2日 09:50 CUEさん
  • ローターのクラック………

    1ヶ月間前に替えたGRS184純正ローター。 純正ローター は精度いいし、取り付けてすぐに歪んだとか悪いうわさは聞いたことは無かったんですが。。。 クラックの原因は熱だと思いますが、普通にしか運転してません。 思い当たる事は、この前の台風で走った後に雨がかかって急激に冷えたとか??? クラッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月27日 11:05 トモヒロックさん
  • Bigキャリパー(加工品)+ローター交換NO-2

    その前に… 忘れてました(汗) ジャッキアップ指でOK ってか、飛んでます。 ローターの外し方です。 固定してるビス類は無いのですが、固着してるンですね… で、上下に穴が空いているンですけどここに8mmのナットをねじ込みます。 あとはゴムハンマーとかで叩いてやると外れます。 ノーマルローター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年11月8日 22:32 Manちゃんさん
  • リヤディスクローター交換w

    錆びてきてるリヤのディスクローターを交換しますw キャリパーの下側の13mmのボルトを外してもっち上げて~ キャリパーずらしてよかして~ キャリパーサポートが裏で17mm2本で外れますw ローターを回しながらやれば外れるはずw たまにハブとローターが引っ付いてるので~ その時はハン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年2月3日 14:27 かにょんさん
  • ディスクローター交換

    このエスティマを買ってからずっと気になっていた事。 ディスクの「振れ」。 クリープでジワジワと進みながらもブレーキで速度調整するような、極低速で「クンクン」って抵抗に気付く程度なんすけどね💦 リフトを借りられるタイミングがあったんで、そんなに大きな不具合は感じてなかったんすけど、ローター自体も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2020年6月22日 10:51 日々輝さん
  • ブレーキローター・ブレーキパッド交換

    @88,000km 劣化によりジャダーが酷かったローターをDIXCELのPDタイプに交換。固着のため、サービスホールにM8×1.25のボルトを用いてパキッと取り外し。フロントは難なく交換出来ました。 リアも同様の手順で外すのですが、ローターを引っ張っても外れず、アジャスティングスクリュー全詰めでよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月17日 22:27 charlie0520さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)