トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エスティマ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • プチデッド二ング〜(`∇´)👍

    100均のアルミテープとガムテープでお安くデッド二ングしていきます⤴︎🎵 内張り外しは省略でし(^^;; 緑のビニールシートを剥がし、ブチルが多少残るので、残ってしまったブチルを556を吹きかけると、溶け出し柔らかくなるのでプラヘラを使用し取った状態です。 仕上げはパーツクリーナーで脱皮します ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 7
    2016年11月1日 12:18 エナンさん
  • 100均デッドニングからステップUP(๑˃̵ᴗ˂̵)✨

    今回は、頂き物や100均で仕入れてあった物、メルカリで激安で購入した吸音シートなどを使ってデッドニングのレベルUPをやっていこうと思いますσ(^_^;) 諸々とビスを外します ドア内張りがプラ〜んすると室内側のドアノブが外し辛いのでオラはいつもビールケースを下に置いてますσ(^_^;) その後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年11月8日 09:07 エナンさん
  • リアスピーカー交換ついでに…。動画あり

    初心者なりにデッドニングします(ゝω・´★) 純正のリアスピーカーを外すと…。 そこは「かぐや姫でも居たのか?」って感じの筒。 穴という穴を制振シートで埋めながら、指でコンコンとノックするように叩いてみて…。 「コォォン」って音が「コンッ!」ってなるように。 ビビり音とかも気を付けてみて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2018年7月8日 19:52 日々輝さん
  • スピーカー交換&デッドニング

    整備手帳ではなく覚え書きσ^_^; 内張り剥がしからのブチル?除去! めっちゃ時間かかったぁ_| ̄|○ ガムテでひたすらペタペタしてパーツクリーナーでゴシゴシ。 こちらのスピーカーを取り付けます。 純正のスカスカと比べると重量感が! 高いものはもっといいんでしょうが、とりあえずはこれで我慢(− ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年9月19日 19:58 さゆひさん
  • リアスピーカーの交換②(デッドニング)

    右リアサイドパネルを外した状態です。 これだけ広い面積を、部品点数を減らして強度を維持する工夫が色々なされていますが、そのしわ寄せを一番受けているのがスピーカー。 よく鳴っているのか分からないと言われるスピーカーですが、見てみると原因が良く分かります。 フレームの形状の関係上か、スピーカーとパネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年11月3日 18:46 姫鈴(ひめすず)さん
  • フロントスピーカーの交換②(デッドニング)

    以前コペンのスピーカー交換をした際にはエーモン製品のデッドニングキットをメインに施工してみましたが、今回は敢えてホームセンターなどで手に入る資材を買い揃えてエーモン以外縛りでチャレンジしてみました。 結論から言えば結構資材の余りが出てしまい、金額的にも準備に費やす手間暇を考慮しても、エーモン製の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月25日 22:55 姫鈴(ひめすず)さん
  • デットニング 施工

    今までは二トムズの厚めアルミテープでデットニングしていましたが、アンプを投入したら音のキレが欲しくなるべく安くネットで材料を仕入れました。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2748056/car/2334976/10458983/parts. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月29日 20:45 ニッチ223さん
  • 音響改善パート1

    先日のバッ直配線引き込みに続き 本日は、デットニングとフロントスピーカーケーブル引き込みしました。 まずは、ビニール剥がし… 意外にブチルがすんなり剥がれ 一安心。 下地作業中 型取りして、嫁に制振材カットお願いしました(笑) さて、貼り貼り スピーカーケーブル引き込み作業も平行 カナレのケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月27日 17:47 としちゃん@ZVG15さん
  • ☆初デッドニング☆エーモン デッドニングキット2190

    ナイロン&ブチルをできるだけ綺麗に取っちゃいましょう(-_-)/~~~ピシー!ピシー! この作業を怠りたくないので、自分は一番時間をかけてやりましたョ!! 専用脱脂剤でくまなく脱脂をし・・・ 制振シート⇒吸音シートを貼りたい場所のサイズに切り、貼っていきます!! 写真以外の場所(写真省略)に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年8月18日 17:56 ♪ムラエスのカコ♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)