トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エスティマ

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 光軸リセットをやってみたの

    夏仕様にして光軸が下がってしまったので Dに光軸リセットをお願いしたら とても丁寧にお断りされた! ので、説明書を取り寄せ、自分でリセットします(-_-;) アルコールで脳細胞がやられ気味なので、 忘れてもイイように覚書です(^^;) まず準備です! OBD2に刺してショートさせる為の シ ...

    難易度

    • クリップ 91
    • コメント 8
    2016年3月22日 18:07 -----m-----さん
  • ヘッドライト光軸調整

    チューニングバラストキットを取り付けたら 助手席側の光軸がズレズレだったので調整します。 まずは上下方向の調整。 プラスドライバーをロービームのエーミングスクリューにかまして動かします。 ドライバーを時計回り(右回り)にすると光軸があがります。 今度は左右方向です 同じようにプラスドライバー ...

    難易度

    • クリップ 41
    • コメント 0
    2014年2月15日 16:03 レイヤさん
  • 光軸リセット(AFS付き)動画あり

    あっしとしたことが…。 この作業の整備手帳を1回も書いてなかった ( ̄▽ ̄;) ヘッドライトの光軸リセットですm(_ _)m リアに荷物を積んだ際、ケツ下がりになってロービームが上を向いてしまうのを防ぐため、オートレベリング機能が付いてます。 これはリアのサスが縮むと働く機能なんすけど…。 そ ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 9
    2020年5月24日 07:25 日々輝さん
  • ヘッドライトレべリングコンピュータ初期化

    まず初期化の為に配線作成 本当はDLC端子用に作ってたけど紛失 配線の両端を剥いてネジネジでもいけます まず初期化する前に ○なるべく車両の荷物を降ろす ○ヘッドライト消灯 ○なるべく平坦な場所を選ぶ フューエルゲージの針の位置を確認 それによって ライトコントロールスイッチのO ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2013年4月4日 00:54 BEKSさん
  • ヘッドライト 光軸調整(オートレベリングECUリセット)

    車高を下げたことでヘッドライトの光軸がかなり下がってしまったため、オートレベリングECUのリセットを行ってみました。 作業にあたっては、お友だちのS野郎@(*´Д`)ハァハァさん、ほめっとさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。ありがとうございました。 前期と後期でリセットの仕方が異なるような ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2010年8月1日 00:16 マイルくんさん
  • 【備忘録】 フォグランプ光軸調整

    スロープに乗せ、作業エリアを確保します! アンダーカバーをずらすに当たり、 赤丸のクリップと青丸のボルトを取り外します! 赤丸:クリップ(2箇所) 青丸:10mm六角ボルト カバーをずらすと、フォグユニット下側に エーミングスクリュー(白)が見えます! スクリュードライバーを締め方向で上向き、 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2015年5月18日 09:51 xxxYOUxxxさん
  • 光軸初期化(AFSなし)

    みんカラ諸先輩方の記事を読んで、 「あっ、おいらもやらなきゃ」 と思ったりしました。 車高調を取り付けて車高が落ちて ハイトコントロールセンサが作動? したんですかね? 光軸がかなり下を向いていて危険でした。 街中を流している時は気付きませんでしたが、街灯のない峠を走ったときに気付きました。  ロ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2020年5月30日 22:05 パル@ACR50Wさん
  • 光軸調整

    左右の光軸が異なり、Dラーで調整方法の資料を調達。 AFSなしでの作業です。 運転席側 赤丸中央の樹脂スクリューで調整します。 光軸の上げ方は、左に少し回し、右側に回します。 この時に左は軽く回り、右は少し重くなります。 下げる場合は、逆方向で。 助手席側 運転席側と同じ方法です。 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2011年10月20日 20:41 龍湾さん
  • ヘッドライト光軸調整

    サス交換等をした場合、光軸がズレるので調整が必要です。 皆さんの整備手帳を参考に、自分もやってみました。 下記の手順で初期化をすると自動調整?するようです。 まずは、車を下記の状態にします。 ・ガソリン残量を約10リットル以下にする。 ・積み降ろし可能な荷物は車外に降ろす。(スペアタイヤおよ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2007年11月21日 21:40 むーさん。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)