トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - エスティマ

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • フェンダー加工

    以前から放置していたMACのLED内臓フェンダーを取り付けました。 加工よりも取り外しで疲れました(-_-;) トレーシングはボンネット同様に新聞紙でやってます(笑) ちょっとずれちゃったな…まいっか( ̄ー ̄) いつものサンダーでぶった切り~(´Д`) 裏側からFRP,樹脂を塗ったくっていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月22日 20:43 ふ~。さん
  • フェンダーが・・・凹んだ(*´艸`) ぁぁ・・・・・

    ノーマルキャンバー1度の時は、タイヤがフェンダーにヒット!! キャンバープレート3度装着で合計4度?状態で逃げてると思っていたら??? 大きい段差でフェンダーにディープキス・・・ 塗装が抉れましたが、ボディ側は???無傷??? 結構擦ってます。 なので禁断のツメ折決行!! ??? まずはヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月25日 18:34 ノリ坊さん
  • ボンネットVer. 2 加工

    Ver. 1以外にシンプルstyleを追求して作り始めました。 ほぼVer. 1と同じです。 まずはダクトの位置を考えました。斜めにするか、縦にするか結構迷いました。 位置を決めたら、左右が対象になるように位置を紙に形を残しておきます。 自分は目の前に合った新聞紙を使用しました。 方眼紙買うのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月22日 06:03 ふ~。さん
  • リアフェンダーの爪折り!

    ワイドトレッドスペーサー(15mm)を付けていることもあり、3列目に大人が乗ると、リアタイヤがフェンダーを擦ってしまうため、爪折りをすることにしました。 最初は、プロにお任せしようかと思って調べていたら、みなさんの整備手帳にフェンダーベンディングツール(爪折り機)なるものが存在していることを発見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年5月22日 00:45 マイルくんさん
  • ボンネット加工 3

    どこまでやったか忘れましたが、続きを始めました。FRPダクト以外にもボンネットをブッタ切りΨ(`∀´#) ブッタ切った所にアルミメッシュをグルーガンで止めます。 マスキングをしたら塗装です。マッドブラックで全体を染め上げます。 凹凸には注意しましょう(;^_^A 自分のは正直…(-ω-) 汚いです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月17日 16:07 ふ~。さん
  • ボンネット加工 2

    100均から購入した接着剤、フェルトをしようしてダクトを張り付けていきます ガッチリ固まったら、次はパテ処理です。 ダクトのラインを出したいので盛り盛りで(笑) 後で削ればOK 何時、盛り盛りしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月12日 20:33 ふ~。さん
  • ボンネットダクト加工 1

    カーボンボンネット買えない (◎-◎;) つまらない(-ω-) と妄想でボンネットにダクト加工してしまおうと考えました。 ボンネットにダクトの位置を決めます(^3^)/ マスキングテープで位置決め 決めたら、サンダーでブッタ切りです(・∀・)ノ 裏側の骨組みも不要な部分は切りました 仮取りつけで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年12月9日 22:08 ふ~。さん
  • リアフェンダーのつめ削り

    ツライチにする場合に行われるのが、フェンダーのつめ折りですが、私の車はツライチになるようなホイールでも無いですし、タイヤがフェンダーに当たりタイヤが鰹節状態になるってことも無いのですが、自分の「削り」に対するスキルアップになるかな? と思い、「折る」のではなく「削る」というものにチャレンジしてみま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年7月25日 12:03 minojiroさん
  • バックドアイージークローザー取付

    MAR@915さま、フルキット!(画像おかりいたしました。) ヴェル・アル用バックドアロックASSY。 エス純正と入れ替えるだけ。1本ボルト追加固定。 ドアコントロールリレーLH配線加工。 IG、BATT、CANN、CANP接続。 マルチプレックスネットワークECU(ヴェル・アル用)。 取付位置あ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2010年5月25日 20:17 harukaren2021さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)