トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - エスティマ

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • CUSCO パワーブレース

    今回はボディー補強です。 CUSCO  フロント センター 925 492 FCN サイド  925 492 FS リア スタビバー925 311 B16 スタビバーは〇オクにて安く落札♪ 多少の錆、色剥げは見えない所なのでOK 今回もご近所のGSにお願いして取付作業していただきました。 まずは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年3月7日 14:44 ごんちゃん777さん
  • CUSCO パワーブレース フロアーフロント センター取り付けみたいな!

    みなさ~ん! こ~んば~んは~~~!!! てゆ~か寒~い! ランニングホームラン王です。 今日から仕事始めになりましたです。 と言っても仕事自体は普段の半分以下・・・ でしたので本日分の仕事はAM中に終わらせPMは代車の洗車、室内清掃、オイル交換、足回り点検など等みたいな。 全然関係ない話 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 10
    2014年1月4日 22:09 ランニングホームラン王さん
  • エスティマ(ACR50) ストラットタワーバー フロント 専用タイプ

    こちらが取付けイメージです。 ワイパーアーム・カウルトップカバー・バルクヘッドを取り外します。(取外しの手順は整備書を参考にして作業をします。) 左右のストラットアッパーのナット (6箇所)と、純正の補強プレートをそれぞれ外します。(※純正の補強プレートは使用しません) マスターシリンダースト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年8月17日 11:14 株式会社オクヤマさん
  • サスペンションブレース取付

    とりあえずジャッキでリアを上げ、覗き込んで純正のサスペンションブレースの位置確認👀 純正パンダジャッキのジャッキポイントの真横に付いてるので、パンダジャッキだけで交換するなら12mmのメガネが必要かと思います。 ソケットレンチだとジャッキに当たってうまく回せない可能性があります。 自分はフロア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年1月29日 18:47 ケンタッキー34さん
  • クスコ パワーブレースフロアーリヤセンター、サイド 925 492 RC

    段差横揺れ対策で取り付け。 ジャッキUP無しでまずはセンターからすんなりと完了。 段差横揺れ対策で取り付け。 ジャッキUP無しで次はサイド、マフラーが邪魔です。 そして、M12が最後まで絞まりません。 ネジ穴が錆びて駄目です。 なので座金を一枚投入してはい、完了。 使用した座金。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年9月1日 11:56 みけ猫@モン次郎さん
  • リアメンバーブレース取付け

    トヨタの営業さんより アル&ヴェルのG's用のメンバーブレースが エスティマに流用できるとの情報を得て とりあえずリアのみ購入してみました。 これがノーマル状態 ノーマル(左)と比較してみると 厚み、重量共にしっかりしています。 ノーマルと重ねて取付けです。 左はリベットでプラスチックの部品が付い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月11日 09:45 怒論破さん
  • CUSCO パワーブレース取り付け(^O^)

    お友達から嫁いできたブツを取り付けました~~(^O^) 友人が経営する工場でリフトアップ! 取り付け前、思ったより汚れてませんね~。 いきなり完成~! 仕事の合間に、貸してもらったので写真撮ってませ~~ん。 貸してもらっただけみたいに書いてますが・・・・ほとんど監督業に徹してました・・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2014年12月20日 21:47 ワンタン・ビリ-さん
  • シャーシ補強

    車体剛性を上げました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月5日 15:31 けいたまおりんさん
  • ピラーバー取り付け

    三列目のシートベルトアンカー部ボルトを外し、アンカー部カバーを取り外します。 アンカーボルト、ブラケット、ベルトアンカー部、付属のカラーの 順番で取り付け~ 順番はこれであってるかな? 仮組してこんな感じ・・・ 最後にピラーバーパッドを被せて完了です。 パッドの長さは1500mmではなく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年8月16日 16:00 hornetさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)