トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - エスティマ

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • SEVラジエターシリーズ・リセッティング・・・

    今日は野望用でSEVショールームに行ってきました・・・ 途中、守谷PAで休憩みたいな・・・ ショールームに到着、ラジエターシリーズのおにぎり付け(ラジエターホースにSEVラジエター3個で挟み込む用に取り付け)ができるか試着用で確認中・・・ おにぎり付けができそうなので既存のSEVラジエター達を一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月18日 16:29 hornetさん
  • ウォーターポンプ交換〜その3〜

    次に新しいポンプにシールパッキン塗布 ポンプに溝があるんですが、そこに注入しないように注意‼️ 画像の下にあるようにキワに塗布します。 赤丸がポンプです。 シールパッキン塗布後5分以内に取り付け、取り付け後2時間以内はエンジンを始動させないで放置する。 後は逆の手順で戻していきますが、ベルトが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 15
    2016年5月30日 01:05 フラ☆爺さん
  • ウォーターポンプ交換〜その2〜

    次に、Vベルトを取り外し 途中から助っ人と2人掛かりで 次にオルタネータASSY取り外し 本体は14と12のボルト1本づつ カプラーやらアースもついてます 次に専用工具を使用してプーリのボルトを外すんですが、工具がないので2人掛かりで外しました。 作業に夢中で写メなし 次はこんな感じで取 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2016年5月30日 00:50 フラ☆爺さん
  • ウォーターポンプ交換〜その1〜

    まず、ジャッキアップして馬を掛け右フロントタイヤを外しバッテリーからマイナスターミナル切り離します。 エンジンアンダーカバーを取り外し タイヤハウスの中のエンジンアンダーカバーも外し ミッション側の前付近にある白のコックを回しLLCを抜きます。 家にあったエアホースで 下から覗くと結構散ってました ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2016年5月30日 00:35 フラ☆爺さん
  • SEVラジエターN-1・N-2追加取り付け

    新品で安く購入したN-1(17.900円)と 中古で安く購入したN-2(8.990円)を ラジエターロアホース側のすでに取り付けてあるR‐1とN-1の隣に(赤丸部分)ラジエターホースを挟み込む形で取り付けてみました・・・ 以前よりエンジン音が静かになった感じとアクセルレスポンスが良くなった印象で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月12日 15:46 hornetさん
  • SEVラジエターシリーズリセッティング

    ラジエターシリーズ6個をロアホース側に取り付けていましたが・・・ 6個を一旦全部外し、2個追加購入してラジエターホースロア側と アッパー側に振り分けて取り付ける事にしました・・・ ラジエターホースロア側には、N-1(現行モデル低・中速用)と R-1(先代モデル低・中速用)をそれぞれ2個ずつでホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月11日 17:21 hornetさん
  • ウォーターポンプASSY等交換

    冷間時のモーター音みたいな異音が気になってウォーターポンプASSY等の交換です。部品代約50,000円に対して技術料は約200,000円と言う痺れる請求金額です。肝心な異音の解消についてはほとんど異音解消してないっぽいです。🤣ダメだこりゃ👎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月5日 23:48 YKHM-16さん
  • SEV ラジエターR-1・R-2取り付け②

    今度はラジエターシリーズを4個外して組替えてみる事に・・・ ロアホース側(ラジエターから冷却水がエンジンへ向かう側)にN-1とR-1(どちらも低・中速域用)を取り付け・・・ アッパーホース側(冷却水がラジエターに戻り側)にN-2とR-2(どちらも中・高速域用)を取り付け・・・ 走り出してみると出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年5月7日 16:29 hornetさん
  • ウォーターポンプ 保証修理

    前回の点検時に整備士の方に異音を指摘されました。 パッキンの劣化から液が滲んでたみたいです。 個人的に異音はH18年車14万キロを考えると妥協しないといけない位の音かな?と思いましたが交換してもらうとアイドリング時の音が静かになりました(^^)d

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年7月16日 19:14 ニッチ223さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)