トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - エスティマ

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • CCA測定→1

    あっしは補充電をちょこちょことやっております。 補充電後のボルトはけっこう上がるので「良し良し✌️」と思っておりましたが…。 実はバッテリーって、ボルトだけでは語れない数値があるんすよね💦 CCAといって…って、説明はしません。 詳しくは https://www.resolution.co.jp ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2021年12月10日 20:06 日々輝さん
  • バッテリーターミナル磨き実施

    バッテリーのマイナス端子側のサビが酷く、見てみぬふりをしてきましたが‥ 今回少し磨いてみることにしました。 まずはバッテリーが傷つかないよう養生テープでマスキング。 ダイソーのワイヤーブラシでシコシコ磨きました。ただ、安いだけあってちょっとコシがない感じです🤣 しかたがないのでサンドペーパーも使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月29日 13:06 ヘロヒロさん
  • 噂のアルミテープ施工(バッテリー編part2)

    BOSCHのバッテリーに交換して、まだやってなかったので施工。 白い粉っぽいのが少し出始めてたんで、今回もやっておくことに👍 脱脂して マイナス端子をぐるっと囲むように。 写真ではまだ施工してませんが、右に写ってる充電制御のセンサーにも上面のみ施工。 ウーファーが元気になったんで、少しボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年7月13日 12:49 日々輝さん
  • バッテリーターミナルボルト 折れる(;゚Д゚)

    一昨日のこと! 電装イジイジ(スイッチ取付)した後に バッテリーのマイナス端子 を締め付けてたら、 ボルト折れる Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン ラチェットを締め込んでいくと、急にトルクが弱くなって、ポロリ! さすがに寿命だと思います。 っていうか見ての通りターミナルがすでに寿命? 電流の流れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月3日 08:48 パル@ACR50Wさん
  • 噂のアルミテープ施工(バッテリー編)

    汚ねぇ!!(゜ロ゜ノ)ノ いや💦 そうでなくて、バッテリーのマイナス端子まわりに、アルミテープ施工します。 電流はプラスからマイナスに流れますが…。 実際、「電子」ってものはマイナスの物であり、マイナス端子から各パーツに出て行ってます。 (って、中学の時に習ったっすよね?💦) 車の静電 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2018年9月2日 15:39 日々輝さん
  • 噂のアルミテープ施工(バッテリーベース編)

    ど真ん中にペタ! 以上!笑っ もしかしたらだけど、試運転の時にオーディオの低音が太くなったのはこいつのせいか? エアクリにアクセスするため、バッテリーをおろしたついでに施工。 夜になって、野暮用でエスティマのキースイッチをONにしたんだけど…。 音漏れがデカくなってたから、音質が変わった事には ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年10月8日 23:20 日々輝さん
  • SEV RACING CORE for Head & Neck追加取り付け

    追加購入したRACING CORE・・・ 今度はバッテリーの側面に2枚目を貼り付けてみました・・・ 1枚貼った時の電圧・・・ 2枚目貼ってからの電圧・・・ ちょい上がったな・・・ 電圧も1枚だけの時より安定したような・・・ *感じ方等は個人差があるのでご了承ください・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月10日 21:55 hornetさん
  • バッテリーマイナスターミナルのカバー取り付け

    仕事で200系クラウンのバッテリーを見てマイナスターミナルにカバーが付いているのを発見したのでエスティマに流用してみました! 裏面ですがそのままポン付けは無理でした😅 画像の赤い所をカッターで削っていきます。 裏面を加工後、エスティマのマイナスケーブルは太いので赤線の所をカットします。 カット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月17日 23:01 蒼いリョウさん
  • SEV RACING CORE for Head & Neck取り付け

    SEVとauto sportsのコラボ第2弾・・・ 雑誌の付録ですが・・・ 横から見ると薄くてペラペラ・・・ バッテリーの上部に貼ってみました・・・ 4年と4ヶ月、メンテフリーで使用してるバッテリーも電圧14V台に(0.5Vぐらいアップ)・・・ *効果等は車両の状態などで違いますのでご了承くだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月5日 16:39 hornetさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)