トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

社外後席フリップダウンモニターについて - エスティマ

 
イイね!  
ろびお

社外後席フリップダウンモニターについて

ろびお [質問者] 2006/07/17 09:12

ろびお@東京都です。
TCR20最終より3.5G7人(2WD)シルメタ、ムーンルーフ、ケンスタイルフル、モデローダウンスプリング、イルミ系等へ乗り換えです(2/10契約、納車日未定)。ディーラー着後にナビとホーネット乗せ換えなのでまだまだかかりそうです。
ところで、NEWエスティマに後席フリップダウンモニター(社外)を装着された方いませんでしょうか?時間が経つと装着金具等も充実してくるのでしょうが、納車時に装着したいと思いディーラーとも相談しているのですが、納車された方も少ないことから事例もなく、もちろん、各メーカーの適合表になんて載ってるわけがありません。
既に後席に社外でフリップダウンモニターを装着された方がいらっしゃいましたら状況を教えていただけませんか?
どの位の方が納車されているのか疑問もありますがお聞きします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:776477 2006/03/10 19:43

    リアモニター検討中ですが、今のところPKG-1000の取り付けキット発売待ちといった状況です。
    そこで天吊りではないですが、ヘッドレストごと交換するタイプのモニターの記事を雑誌で見かけましたので、少々ご案内を。
    データシステムから発売のLTB6000で、7インチ、2個1セットで7~8万くらい。3色展開。比較的安価のうえ加工の必要がないのが魅了です。ただし、ヘッドレスト部の素材はどんなものかは分かりません。詳しくはデータシステムで検索して下さい。

  • ろびお [質問者] コメントID:776476 2006/03/09 00:52

    ムーンルーフ組の皆さん、どう思われますか??
    私も取付けを行っていないのではっきりとしたことは言えませんが、取付け位置(天張)の大きさ(幅)は実際に測定したのでほぼ間違いないかと。ただし、本体との差が6~8mmだと思われますので、さらにキットをつけてしまうとキットがルーフに出てしまうと思われます。よって、キットを使わずに同梱のブラケットのみで装着、6~8mmの分は前後に多少隙間を生むことになる(うまく隠す)可能性があります。
    確かに、取り付け自体は、問題がないと思いました。しかし、あの細い天張部分のみで1.5kgを支えきれるのかが不安です。補強としてフレームに固定が必須ですかね。
    耐久性に問題がなければ、ねじ位置は中心よりに4箇所ですから問題ないかと。。。
    余計、分かりにくいですかね。。

  • コメントID:776475 2006/03/08 18:42

    私もムーンルーフ装着車です。
    PKG-1000とパネル部分の大きさってがそんなに違うんですか?
    ディーラーからは『何も問題無く付きますよ』といわれてますが、心配になりました。

    インストールキットの件、アルパインに電話してみます。

  • コメントID:776474 2006/03/08 17:38

    PKG-1000のNEWエスのインストールキット来月発売って本当かな??

    ろびおさんの問題も解決するのかな~??私もムーンルーフ付です

  • ろびお [質問者] コメントID:776473 2006/03/06 21:47

    ところで、ムーンルーフ装着車にPKG-1000を取付けた方いらっしゃいますか?サイズは実車のリアエアコンパネル部分(ルーフ間前天窓と後天窓の間)が約280mm、PKG-1000が287mmと6~7mm大きいようです。内張り内に付属のブラケットを入れるだけの装着で問題がないのか不安です。ねじ穴を確認すると問題がないようですが。。。

  • コメントID:776472 2006/03/06 20:12

    beatlesさん
    キットは使っていません。付属されている枠?も使いませんでした。すっきりさせたかったので、本体を付属しているプレートを使って取り付けました。自分的には気に入ってます。ミラーとの干渉ですが半分位隠れます。慣れれば大丈夫そうです。現象は相性の問題ですか・・・。取付はディーラーにお願いしましたが実際には下請けの専門店にお願いしたようです。

  • コメントID:776471 2006/03/06 09:44

    QTOさん
    取り付けたんですね 羨ましいです ところでインストールキット使用させたんですか?使用された場合の品番を教えてくれませんか あと、ブラックアウト現象?はナビとの相性の問題と思いますが・・ディーラーより取り付け実績ある専門店の方がいいと思います 対策品があると思います

  • コメントID:776470 2006/03/05 21:54

    たれさん、こんばんわ
    すみませんが、アルパインPKG-1000取り付けの画像 もう一度アップしていただけないでしょうか?取り付けの位置が、リアクーラS/Wの近くに取り付けと言うのは、MOPの所ではな所なんでしょうか?よろしくお願いします。

  • コメントID:776469 2006/03/05 19:39

    本日納車になりました。パナナビのHDS620RDにPKG-1000を取付けしました。良い感じなのですが解からないことがあります。前でナビをを見ている時に後ろでTVを見ることが出来るのですが、画面モードがDVD画面です。後ろでのチャンネル変更も出来ません。又、前でDVDを見ると後ろもDVDになりますがその際、後ろでTVを見る事が出来ません。TVモード画面にはなりますがまっさらです。ヘッドフォンもサッー言うだけで音が聞こえません。こんなものでしょうか?それとも配線自体が間違っているのでしょうか?ちなみに取り付けは、ディーラーに頼みました。素人質問ですいませんがどなたか教えてください。

  • コメントID:776468 2006/03/04 00:00

    便乗での質問失礼します。

    私もPKG-1000の取り付けを考えていますが、サイドエアバックをオプションで付けております。(納車前です)
    ディーラーの営業さんが、取引のある電装屋さんに問い合わせてくれたですが、施工によりサイドエアバックの不具合のおそれがあるため取り付けを勧めないそうです。
    サイドエアバック付車で、天井取り付け型リアモニターの取り付けを考えておられる方は、情報をお願いします。

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)