トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調を上げるための考察?

    クスコのエスティマ用(これは20アルファードヴェルファイア用ですが…)のリアサスのアジャスターの全長はほぼ70ミリで全上げ状態ですがもう少し(あと理想は10ミリ、目標5ミリ)上げたい! 車高調のバネは規格がありバネを長くすればいいと思ったので、バネ内径を調査。 内径62ミリなのでID62ミリで良さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月23日 04:12 りんごじゅーすさん
  • 車高調取り付け、調整まとめ

    2024/3/31に車高調取り付けしました! タイヤサイズが235/50R18(外径692ミリ) で測ると前後ホイールアーチの688ミリで揃えています。 あまりにもアゴと黒いホイールハウス前のビラビラを擦るので、フロントの車高を688→694と5ミリアップ。 フロントの突き上げも酷くなってきて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月23日 03:55 りんごじゅーすさん
  • フロント15mm下げ

    フェンダーの隙間均等の美学に目覚めたつもりでしたが、やはりこのダウンサスばりの車高が気になり。 フロントフェンダーを広げたので、少しだけ下げました。 ここで60mmから 45mmへ 下げる前。 同じホイールで同じアングルが無く。 下げた後。少し前傾姿勢になりましたが、丁度良い感じです。 程良く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 22:12 mikkoさん
  • 車高上げ

    この状態から こんな感じに エアサスですからね 走行車高 自車 リアの車高は6年6ヶ月ぶりに調整 超固かった😥 15ミリ程上げ フロントは5年ぶりに調整 普通に調整できました 変な所で測ってしまったが15ミリ程上げ もう車高を弄る事は無いかも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月24日 14:20 mikkoさん
  • 車高調

    念願の車高調!やっとできました‼️ フロント全下げでもこの程度でちょっとだけ物足りない。 今回初めての車高調でタナベのサスにしてみました。 腹下が低くて少し不安ですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月15日 19:52 sekieitoさん
  • フロントとリヤの車高調整→UP

    リヤタイヤ、被ってしまっていました😅 これは流石にやり過ぎなのかもと、上げることに ヤマカンで組んだにしては、偶然なのか、 フェンダーアーチまでの高さは、 前は700mmくらい 後ろは、690mmくらいだったんです😅 とーっても疲れるし、面倒なんですが、 眺めてても変化はしないので😅 重い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月16日 12:56 よっちぃ(^。^)さん
  • 車高調整⤵︎

    ホイール交換してフロント少し余裕があるので15㎜ほど下げました!これで指一本斜め入るかな😅くらいです。様子見であと10㎜いけるかな💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月29日 16:37 きぃぶさん
  • 抑えきれずに&配線作業

    車検後、一度は落ち着きましたが、すぐに我慢できず🤔 雪が降るのは先なので、一旦試しに落とせるところまで車高を落としました🤭 やはり車高は低けりゃいい、、、ですね (*^3^)/~☆ 普段乗りでかみさんに預けるにはこれが限界かな これ以上下げるとフロント側タイヤが段差でフェンダーに当たるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 13:45 ginta.tさん
  • 冬に向けて車高あげ

    冬に向けて先に車高あげを実施。 まずはリアから。 車高調導入時、テイン推奨値にしてました。 目盛りと合いませんが車高を上げる余裕は15mmでした。 逆に下げ方向には、20mm下がるようです。 来年はあと10mm下げようかなぁ(^^) フロントはリアに合わせて15mm上げました。 接触防止のゴム?ズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月27日 21:10 まさちぬさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)