トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • RSR super⭐i その2

    まずは、クラックの溶接!(((・・;) 裏側は強度を取るため少し多めに盛ってあります。 高温に為るためアルマイトが変色してしまいました。(>.<)y-~ 続いてリアサスの固着 5-56を吹き付け一晩放置プレー(-.-)Zzz・・・・ 万力に挟みオイルフィルターレンチで回して見ます。 なかなか回りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月10日 20:58 TOM,Sさん
  • 車高調の異音 解消

    久々の投稿です。本日は以前から気になっていたフロント左側からの異音発生を解消したいと思います。発生場所は車高調と断定済みです。とりあえずバラします。 まずは、フロント車高調を取り外しアッパーを見ると、早速、異音の原因を発見しました。 アッパーのゴムブッシュがボロボロです。 ピロアッパーの劣化したよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月10日 20:40 かなさゆさん
  • ホイールのお掃除♪

    さて連休初日。気になっていたホイル裏を清掃♪ 表から洗車スポンジ突っ込んでみても、サッパリ落ちなくて(^^; よいしょ♪ クリーナーでゴシゴシ♪ ドロドロ♪ ピッカピカに♪落ちるもんですね~♪ こっちはかなりガンコで、メラミンスポンジ併用で何とかここまで(^^; で、キレイになった結果・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月11日 21:05 mikkoさん
  • フロントアッパー増し締め&スポンジ貼り付け

    前回の下回り1G締め直しにプラスで、アッパーも締めてやろうと♪ ショック固定はビクともせず♪ マウント部は左右とも少し増し締め。結構強めに締めてたんだけど、若干緩むモノなんだなぁ(^^; ん?白い跡が・・・ ん?黒くなってる・・・ 干渉してるのね(^^;しかも左右とも・・・ ボンネットの先端にポ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月1日 19:44 mikkoさん
  • 自宅駐車場車輪止めと泥避けの隙間(ローダウン後)

    リア 前 110mm リア 後 95mm △-15mm フロント 前 60mm フロント 後 40mm △-20mm KYBカタログよりも フロント、リア共に10mmダウン量少なし。 馴染めばカタログ値になるのだろうか? ノーマルより程よくダウン。 フロントの隙間 リアの隙間

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年1月2日 12:42 まさちぬさん
  • 自宅駐車場車輪止と泥避けの隙間寸法

    写真左側がバンパーで、右側が後輪です。 後輪の後ろに泥避け?があります。 車輪止め上部との隙間は110mmです。 フロントから駐車場に突っ込むと、 矢印の隙間は60mmです。 ダウンすると擦りそうですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月29日 20:43 まさちぬさん
  • 自宅駐車場でのフェンダー高測定

    純正で約91000km走った状態で、 足廻りリフレッシュ前の測定記録。 LF&RF 730mm LR 745mm/RR 740mm 凄い隙間ですね(;´д`) 駐車場はフロント側に下がり勾配です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月25日 19:07 まさちぬさん
  • ノーマル車高

    フロント750mm リア750mm 四駆だから車高が高いです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月23日 21:30 う~さんさん
  • スタビライザーリンクの交換 その2

    続きです。 右側の完成写真です! 一段と見違えるような感じですね❗ 一応参考に技術マニュアル記載の取りはずし方法です。 左側も右側と同様に作業して完成です❗ 取り付け時のナット締めつけトルクは74N・mにて締め付けます。 参考までにm(__)m これにて作業は完成です❗

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月23日 19:56 (K)カズさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)