トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 今回は車体色と合わせて赤色を選択

    今回はオーディオテクニカのデッドニングキットを選択しました。 制振材が赤いのが変わっていたので...という簡単な理由です。 内貼りの分解方法は他の方が載せていらっしゃいますし、写す時間も無かったので、完成写真です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月8日 19:11 ヒゲGさん
  • デッドニング(静音化) ③

    今回はスライドドアをデッドニングします(゜-゜) 自分の車へは恐らく今回が最後のデッドニングです。 これまでのデッドニングについては、①と②をご参照ください。 助手席側から。。 まずは内張りを外します。 ビニールを剥がして、軽く掃除して、脱脂します。 この時、パワーウインドウのモーターを固定し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月3日 06:11 すとさん
  • デッドニング(静音化) ②

    前回のデッドニング(http://minkara.carview.co.jp/userid/757800/car/645246/1724357/note.aspx)の続きです。 今回はリアスピーカーの裏側にあたる、ラゲッジトリム周辺を行いました。 まずは内張りを外します。 運転席側。 施行後。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月19日 19:10 すとさん
  • フロントドアデッドニング

    スピーカー交換の際に スピーカー裏は終わってるので その続きということに。 ビニル剥がし前 ブチル取り終了 ホールを全て制震材で覆う とりあえず運転席側は終了 忘れてた吸音材貼り画像を 助手席側にて追加。 サイドビームの箇所に シーラント処理も予定。 これは今回初めての試み。 効果は有るの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月12日 22:14 myuupapaさん
  • デッドニング&スピーカー交換

    ドア内貼りを外すとこんな状態・・・・50ガソリンエスティマ(前期)ではフロントドアスピーカーの形状が丸でしたが、ハイブリッド後期では楕円になっています。 リベットを外します。 スピーカーは楕円になっていますが、ドア側は形状変更なしの丸でした。 ドア側の形状変更がされていなかったので、50ガソリンエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月24日 17:07 ボーヤさん
  • ドア内貼り外し

    ドア内貼を外してみます・・・・・。 ドアカーテシランプを外します・・・・。 カバーを外す(部品名がわかりません・・・・) ねじを外します・・・・・。 ねじカバーを外す。 ねじを外す。 黒いカバーを外します。 白い爪を忘れずに外してください。外したら黒いカバーに付けておきましょう。ドアから外さないで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年3月24日 16:51 ボーヤさん
  • デッドニングとスピーカー交換

    サウンドシャキットを付けてみて、純正スピーカーがビビるようになったため、TCRの時のスピーカーを移植することにしました。 それに合わせて、初のデッドニングを行うこととしました。 まずは内張りを外して、ビニールをとって、ブチルをとりました。 そこまでは必死だったので、写真がありません。 ここまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月12日 22:29 ないない@TCRさん
  • デッドニング~フロント編!

    みなさんに影響を受けてこんなに買ってしましました! ガスエスの時と同じように仕上げちゃいます! 画像が運転席、助手席と交互になっちゃってますがお許しください。 2本のビスをはずして、バキバキ”っと内装パネルをはずします。 パネルはずしがあると楽ですね! ピニールとブチルを取ります。 寒いか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2012年2月6日 16:13 おかピさん
  • デッドニング(静音化) ①

    やり方は載せるまでもないので、自らの達成感にするため、ガッツリと結果だけ載せておきます笑 とりあえず、オーディオの音を良くするというよりは、静かな車内にするという目的で始めました。 準備したのは、制振、遮音シート、ニードルフェルト(吸音材)、すきまテープ、アルミテープくらいです。 フロアはもとも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月14日 18:40 すとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)