トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • フットイルミを自作③(完成)

    久々の更新です…(´Д`;) 前回までに配線作業は終わっているので、今回は取り付け編です。 まずは、スライドドア内張りを外していきます。 内側のドアノブ付近のねじを外します。 トルクスレンチT‐25が必要になります。 内張りを外す際、サイドエアロの一番後ろの部分に干渉するので 養生テープなど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月31日 11:59 まっちゃん@RN8さん
  • シガーソケット増設 その2

    Walkmanや携帯電話の充電用にアームレスト内にシガーソケットを2口増設しました。 WalkmanなどUSB接続の機器を想定して、シガーソケットの1つはUSB電源用にしています。 とにかく、あの純正のシガーソケットのフタを常時開けて使用することほど外観を損ねる使い方はありませんね(--;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月1日 17:08 sue-chanさん
  • シガーソケット増設 その1

    運転席の右足あたりに位置するポケット内にシガーソケットを2口増設しました。 1つはレー探用、もう1つはドラレコなど将来拡張用です。 電源は位置的に最短ルートをとることが出来たので、定番のヒューズボックスから引きました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月1日 16:55 sue-chanさん
  • インテリジェントインフォメーター タッチ ノイズ対策

    回転数や水温などを見るのに便利に使用してきましましたが・・・ 便利だけどノイズがひどい!という話がチラホラ ナビのGPS感度を見てると、タッチの電源入り状態でアンテナ0本、 切るとアンテナ1~3本に回復します。 相当なノイズを発しているようです。。。 という事で、タッチのノイズ対策をする事 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年9月2日 00:42 Ryu★さん
  • フロントエンブレムにパープル色

    お気に入りのパープル砲弾で 青鼻を光らせてみた。 この色で光らせてるのは さすがに居ないだろうなと。 怪しい色。。。 部屋の暗いところで。。。 グリルに取り付け後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月29日 01:22 myuupapaさん
  • ハイブリット、インバータ冷却対策

    オリジナルのINVカバーではINV本体の熱の放熱がよくない、 電気回路(特にパワー回路系)はいかに冷却対策をするかで 寿命が変化する。 そこでチョコット改造をば。。。。 1、オリジナルカバーを切り欠いて熱がこもらないように。 2、カバーは一寸格好をつける為に赤で塗装 3、塗装するときは一工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年4月15日 20:22 蹴鞠人さん
  • ラゲージルームランプRH

    故・とし@黒団子虫クンの遺品(ガラクタ?お宝)から頂いたランプを普段暗いリヤに取り付けようとどうせならLEDに作り変えましたw 注意:短絡配線でしたのでそのままでは使えませんのでお気を付け( ゚д゚)クレ 私は線が溶けましたOrzおまけにヒューズも3個飛びましたOrz 取り付け位置はサードシート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月14日 12:50 ひろパチ@さん
  • 車検対応?LEDリフレクタ

    のび太工房のライセンス生産品です(笑) 車検非対応品を入手しましたが、そのまま付けるのもなぁ~って思ってたところ… 氏の整備手帳を拝見し、コレだ!と早速パクらせていただきました!(爆) …いつもの事ながら、取付けの画像はありません。 だって、バンパー外したらチョー汚かったんだもんwww どこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月11日 19:32 syupapa@京都さん
  • 助手席からでもエンジンをかけれるようにしてみる。

    ブレーキを踏まないとエンジンがかけれないプッシュスタートスイッチ機構は、場合によって何かと不便・・・ 嫁さんの希望で助手席からでもエンジンをかけれるようにしました。 エーモンのプッシュスイッチを使って施工します。 ブレーキペダルの上部に付いているストップランプのスイッチの配線をちょいと弄るだ ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 8
    2011年8月28日 10:36 AHRのび太さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)