エスティマハイブリッドに興味があるのですが、どうしてもモーターと駆動系バッテリーの寿命が気になります。ラジコンで例えると、どうしてもモーターカーにはモーターとバッテリーの寿命に限度があり、エンジンカーのほうが優れていると思います。エンジンにも寿命がありますが、モーターとの組み合わせに数年後影響は出ないのでしょうか?トヨタが商品として発売している限り、信用するかどうか迷っています。誰かおしえて~。
ハイブリッドの寿命について、 - エスティマハイブリッド
ハイブリッドの寿命について、
-
この件については私も大変興味あります。
現在のハイブリッド車がどの程度の寿命なのかは解りませんが、以前雑誌等を見ていた時にある記事がありまして初代プリウスは初期ロットから数えて確か3バージョン位でTHS-Ⅱに移行したと記憶しております。勿論、今回の寿命の話と外れてしまうのですが初期ロットから序々に改良が加えられ車検時やメンテナンス時期に無償で交換されているとの事でした。電池の部分だけかは忘れてしまいました。(基本的にはユーザー側には報告は無いので知らないだけらしい)
※リコールではなく、バージョンアップなので...
その為、トヨタ側では莫大なランニングコストが発生している様ですが。
同様に、電池という消耗品を背負っているので現在のTHS-Ⅱ以降のモデルもヒョットすると無償交換してくれるのかぁ~と心配です。
また、この電気部分についてはディーラーでも手を入れられない部品のため何かあれば交換と書いてあった様な。
しかしトヨタがというよりメーカーが市販しており、レーシングカーではないのである程度の環境下ではエンジン同様寿命もあると考えて良いのではないでしょうか?
実際、初代プリウスが登場してから来年1 O月でやっと10年ですからね。
ただ、保証対象年数は通常通り5年なんでしょうか?保証後の
アッセンブリー交換は費用が恐ろしいですね。
後日、ディーラーにでも聞いてみます。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ エスティマハイブリッド 禁煙車 両側電動スライドドア ETC(鳥取県)
149.9万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(滋賀県)
146.9万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバードトリム Mパッケージ 禁煙車(神奈川県)
414.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
