トヨタ エスティマL

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

エスティマL

エスティマLの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エスティマL

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • パワースライドドアスイッチ移植

    みんカラ見始めて、みんな同じ事を考えているのだ。。。と思い色々な方々の移植を見せて頂き自分でも挑戦してみました! 載せていただいている皆様に感謝!! という事で、下回りのパネルを外します。 トランクオープナー裏のネジと下側二箇所のビスを外して、小物入れの奥のピンを割らないように押してあげてか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月30日 13:26 U@30ESTIMAさん
  • ウィンドウスイッチ照明

    昨日のカーテシ配線のついでに ウィンドウスイッチにLED仕込んだんですが... 赤外線カメラのチェックを夜中にやったんですね。 運転席は良かったんだけど、助手席側は全然ダメ... 嫁に『前のめりなら見える』などとバカにされ(泣) まず、内張り外し〜 スピーカー外し〜 手を突っ込んで〜 グロメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月26日 17:22 パピコ@こちらは閉鎖さん
  • ALPINE TMX-R3000S取付

    配線は助手席Bピラーから立ち上げます 画像ではすでに剥がし終わってます ピラー真ん中にある配線に インシュロックで止めて行きます 天井センターへはワイパーの ステンの骨でガイドして通しました ちなみに今回のモニターは 純正よりは大きいのですが 天張りは純正の穴サイズのままで いきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月20日 12:51 北Q州Eggさん
  • まとめてLEDへ交換!

    ルームランプ前! ルームランプ後ろ! フットランプ前!! フットランプ後ろ!! ナンバー灯!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年1月18日 11:52 イニシャルDさん
  • レーダー取り付け♪

    ゴールド免許維持の為、取り付けました(^o^)/ 昔、スピード違反で裁判所+免停+罰金でかなりの金額を支払いましたからね…笑 御守りみたいなもんなんで3台共に装着してます。電源はAccより☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月10日 18:17 あやティマさん
  • USBプラグ設置!

    ミュージックプレイヤーを充電したり、スマホを充電するのにずっと欲しかったんだよねー! で、いきなり完成ですがここに設置してみました! 点灯します! 明るいとこで見ると隙間があるんだよなぁ… なんかいい方法ないかな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月13日 21:46 まさひろまるさん
  • ポジションランプLED化

    昨日から続く寒さの中またプチ弄り! 今日は、ポジションをLEDにしよーかと! 交換前の純正! なんかイマイチ… 真っ白〜!! T10のバルブをサクッと交換するだけなので5分程度でした!! にしてもフォグが明る過ぎる(笑) とりあえずさぶかった〜 ビール飲んで寝まーす!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月3日 22:11 まさひろまるさん
  • エアコンパネルLED

    コインランドリーにて洗濯待ちの間に本日届いたLED取り付けます!! 純正エアコンパネル〜! 嫌いじゃないんやけど… で、いきなり完了後!! もっと綺麗に光ってるんですけど撮るの難しいですね… コネクタ外すのが硬くて大変でしたけど、思った以上に綺麗なので良しとしまーす!! 次は、オーディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月27日 19:24 まさひろまるさん
  • バッ直配線

    DC-ACインバーターのためにバッ直配線を引くことにしました。 エーモンのヒューズ付き大容量電源取り出しコードが便利そうなので使いました。ヒューズはヒューズボックスの空いてる場所に裏から突っ込みました。配線はクランプに仮止め。 室内へはフェンダー裏を通しました。 ボルトを外してパネルを外して配線し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月21日 00:07 や な ぎさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)