トヨタ エスティマT

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

エスティマT

エスティマTの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - エスティマT

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スライドドアを開けやすくするねヽ(*´∀`)ノ

    両親を後ろの席に乗せる事があるのだけれど・・・ ドアノブを引張ても開かないヽ(`Д´)ノ と騒ぐ・・・ そりゃそうさ(`・∀・´)エッヘン!! だって古いクルマだもん!! ワイヤーが伸びているのさ (/ー▽ー)/フフフ、、、 最近大きな出費があったから新調もできない (ノシ´・ω・)ノシ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年8月9日 23:17 見習い魔法使いキヨっち ca ...さん
  • 貧乏キャンバー&トー調整

    携帯見てたら画像が出てきたので今更ながらアップします。 現状、5度のキャンバープレート装着状態から更なるネガキャンを狙いました(笑) 4本のボルトのうち下側にワッシャーを噛ませれば単純にキャンバーが付きます。 でも、ローダウンにより超トーインになってるのでそれだけだと激烈に片減りしますあせあせ(飛び散る汗) 地下駐車 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2010年6月17日 19:40 赤ティマさん
  • キャンバー・車高調整

    リアのキャンバー調整をしました♪ といってもワッシャーかましただけです(^_^;)意外にやってる方多いですね…。 作業ついでに車検の時に上げられたフロントの車高も下げました。 写真はフロント側。もうちょい下げれるかも… リアジャッキアップ♪ 作業でサイドも効かなくなるんでフロントがっちり固定。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2013年11月4日 23:42 ナバダッシュさん
  • ダウンサスに交換(フロント編 その1)

    フロントのサス交換は、 ワイパー、カウルトップ等を外す必要があります。 まず、ワイパーを外します。 このゴムを外します。 クリップを外します。 センターのピンを 下から押し上げれば外れます。 センターで2分割になります。 爪が2か所あるので外します。 ウォッシャーノズルに ゴムホースが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年12月7日 21:32 kei2004さん
  • ATF&ストレーナ交換

    エスティマ(ACR30)のATFとストレーナの交換をします。 走行距離18.5万km ドレンボルトのガスケットを持っていないので、上抜きします。このときは4.5Lくらい抜けました。 レベルゲージを見ると、エンジン停止から12時間以上経っているにも関わらず、HOTのラインから3cm以上の所に…。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年9月15日 22:48 ミルゾーさん
  • ダウンサスに交換(フロント編 その2)

    ナット2個を外してリザーバータンクを外します。 ナット2個を外してヒューズボックスを外します。 ナットを外してステーを外します。 カウルトップ内のボルトを外していきます。 ここもカウルトップ内のボルトを外していきます。 ここもカウルトップ内のボルトを外していきます。 カウルトップが外れました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年12月3日 00:20 kei2004さん
  • ダウンサスに交換(フロント編 その1)

    フロントをダウンサスに交換します。 ジャッキアップしてウマをかまします。 カウルトップを外さないとアッパーマウントにアクセスできないので、カウルトップを外します。 まずワイパーを外します。 このカバーを外して、 中のナットをはずして、 ワイパーアームを外します。 カウルトップのゴムを外します ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年12月3日 00:15 kei2004さん
  • エスティマブレーキパット交換手順(フロント編)

    パットを交換するにあたっての段取する物 ブレーキパッド×シムキット 一式 スパナ サイズ14 2本あればベスト(一本でも可) プライヤー 一本 ブレーキ&パーツクリーナ 一本 ウエス 四枚程 注射器 一本 紐 1000㎜ 紙ヤスリ (荒め) 手順① 車体をジャッキUPしタイヤを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年10月23日 15:46 GBL artさん
  • スタビリンクブーツ交換

    昨日からのサス交換に続きスタビリンクのブーツ交換です。 アッパー側は外れるんですがアンダー側が外れない。 昨晩からCRCを吹いておきましたが結局外れない、びくともしませんでした。 しかもインパクトドライバーを入れるスペースがない。 仕方なくスタビのブラケットを外しスタビをフリーの状態にしてなんとか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月30日 18:44 タルタルタルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)