トヨタ エスティマT

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

エスティマT

エスティマTの車買取相場を調べる

整備手帳 - エスティマT

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ys special ver.2 1層目のNEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月7日 19:20 カーコーティング専門店Y’sさん
  • アクリルテール アクリル加工編

    あまり良い画像がありませんが手順を紹介します♪ 厚紙で型取りしたものを使ってアクリルをカットします。 厚さ3mmの乳白色のアクリル板を使用しました(^^♪あまり薄いものを使用すると夏場の熱で変形したりするみたいです。 曲面はヒートガンで炙って曲げます♪ 仮点灯♪ ラインはアクリルの上からブラックの ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2015年4月11日 00:41 ナバダッシュさん
  • センターテーブル取付

    車内でのウォークスルーは、何かと利便性もあるので良いんですが、いかんせん物を置くところがない! 今まではセンターコンソールがあったので、小物とか携帯とか置くことが出来たんですが無いとなると、これがまた不便なんですね~ この時期のホンダオデッセイにはテーブルが付いているのに、エスティマには無し・ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2013年7月1日 10:50 ゆうゆう隊さん
  • キーレス連動ドアミラー格納装置の取付け

    あらかじめ格納装置の部品を準備しておきます。今回は接続キット付きを購入。ステアリング下、赤丸印のタッピングスクリューネジを2本外しカバーを手前に引けば外れます。(この車は癖が有って少しコツがいりました) カバーを外して裏側を覗いた所です。スイッチのコネクターを外します。外したコネクターとミラー操作 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2013年5月27日 21:33 MCR40Wさん
  • フロントバンパーの取り外し方

    グリルの端の左右のプラスネジを外します。 (写真の赤丸) 写真は左側 フェンダー内にあるマイナスプラスチックネジをマイナス部分を縦に回して引きぬきます 詳しくは↓の画像で こんな感じです 赤丸左の所にネジ穴が有るのですが、おいらのには、無い(;一_一) 多分前のオーナーの時に無くなってるような? ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2013年2月7日 21:45 supra80ryoさん
  • バンパー外し

    前回の車検後のフォグHID戻し作業にあたり、手抜きをしてアンダーカバーをめくって作業したら、完成後なぜか点灯しない事態に・・・。 断線の可能性も考え、今回はちゃんとバンパーを外して作業します。 HID化作業は取り付けの整備手帳と同じなので、今更ですがバンパーはずし手順を自分なりにUPしてみます。 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2010年12月4日 08:40 ふぇりしもさん
  • フロントバンパーの取り外し方 2

    これ これの片側4か所5本です。 後、バンパー正面のめくらを外すと奥に一つ あとグリルの上の方に ネジを外してライト側から、バンパーを剥いていくと外れます。 おいらのは、コーナーセンサー付きだから、フロントセンサーのカプラーを、抜きます。 で、まる裸のおいらのエスちゃん\(゜ロ\)(/ロ゜)/ * ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年2月8日 00:10 supra80ryoさん
  • トヨタ純正ナビ、サービスマンモードの入り方

    知っている方も多いと思いますが、t-connectナビ(NSZN-W64T)のサービスマンモードの入り方です。 型式によって入り方は色々あると思いますが、t-connectナビ(NSZN-W64T)はこの方法で入れました。 指が指している【現在地】を押しながら スモールライトのスイッチを O ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年6月26日 16:57 見習い魔法使いキヨっち ca ...さん
  • キーレス連動ドアミラー格納

    今更ではありますが、駐車時の毎回手動によるドアミラー格納が、手間になり自動化へ 配線も楽々のカプラータイプをチョイス ミラースイッチの裏のコネクターがターゲットです。 コネクターを外しその間に割り込ませます。 簡単です! あとは、3本配線するだけです。 運転席の足元にJI1 コネクターがあります。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年12月10日 15:27 hiroshi-0-7さん
  • ヘッドランプ周りのバルブ交換(バンパー外し編 その1)

    ヘッドライト周りのバルブを交換するには、ヘッドライトユニットを外さないと交換できないものもあるので、ヘッドライトユニットを外しますが、そのためにはバンパーを外す必要があります。 まず、真ん中のクリップを外します。 真ん中のピンを押し込むとクリップが外れます。 左右のボルトを緩めておきます。 ナンバ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2012年10月3日 18:50 kei2004さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)