トヨタ エスティマルシーダ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

エスティマルシーダ

エスティマルシーダの車買取相場を調べる

整備手帳 - エスティマルシーダ

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 車検&構造変更

    エアサス公認&乗車定員変更(8名→5名) 車検前に、クーラント交換、サーモスタット、ブレーキオイル交換、フロントブレーキホース、リアブレーキパットをDIYで交換。 特に不具合もなく問題ありませんでしたo(^-^)o

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月24日 13:03 小玉STYLEさん
  • 【江戸川店】 きれいなルシーダ!タイヤ交換 BS ネクストリー

    BSネクストリー 7月キャンペーンで駆け込み購入をいただきました お年の割にきれいなルシーダですね。 ■東京・千葉・埼玉からのアクセス抜群♪  環七と京葉道路の交差点近く! ■販売!買取!取付!  カー用品なら当店にご相談ください! ■facebook  「いいね!」よろしくお願いします♪ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月3日 10:09 オートレットさん
  • サステックワゴン取り付け&サスカット フロント

    まずわハンドルしたパネルを外してアッパー緩めます。 ナットは付けておきます。 その後スタビリンクとブレーキホースなどショック周辺の備品類を外します。 (あらかじめブレーキホース部分に切り欠きを作っておくとらくでした) そしていきなりストラット取り外し(爆 下2本なボルトは馬鹿みたいに固いので辛 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月9日 19:40 ひろLMさん
  • エンジン載せ換え

    おろした。後ろにずらすのきっついわ、ハーネスのコネクタ、外しにくいわ、二度とやりたくねえけど明日もやらなきゃならん。 おろした。マウントの4本ボルト、発狂しそうになったけど、下からバリバリテンション掛けて何とか成功。 トランスファついてるし、マンパワーだけではムリ 空っぽ。何載せようか? ゲリラ豪 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月12日 22:19 箱車中毒症候軍さん
  • 納車整備1

    気長に探して、出てきたら購入という形なので、当然のことながらよく知らない県外の中古車販売店の購入 なので、納車整備はこれから主治医となる信頼している車屋でしっかりと納車整備をしてもらうことに その時、残してくれた写真となります。 LLCの交換とライジエターキャップの交換 ラジエタータンクには ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月15日 23:13 バイアスタイヤさん
  • エアコンの大掃除

    うちのルシちゃんも登録から17年間経過。 A/Cコンプレッサーが故障した以外でエアコンはノーメンテ。 パワーエアコンは添加した事あるけれど…。 年式的にもエアコンフィルターはなく、掃除は一度もしてないだけにどんな事になっているんでしょ。 因みに常時A/C ON&内気循環で乗っていたからか特に悪臭 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月5日 22:55 エボたんこさん
  • カムカバーガスケット交換

    長距離乗った時に、なんか焦げ臭いなぁ~って、思って下回り点検したら、オイルが垂れてました。 いろいろ調べたら、天才タマゴ特有の現象らしい。 とりあえずいつもお世話になっている社長のとこに、入庫です。 後日、ヘッドカバーガスケットからのオイル漏れと判明し、交換してもらいました。 オイルの焦げ臭さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月5日 21:42 エボたんこさん
  • ブリスX 施工

    1BOX車の洗車・ワックス掛けは面積多いし、背が高いわで大変ですよね。 これは、ガラスコート剤ながら施工が簡単で、効果も長持ちするって事で、やってみました。 まず手洗い洗車してから、水をかけながら鉄粉取りの粘土を使ってボディーをツルツルにし、多少濡れている状態で、ブリスをスポンジに吹き掛 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月18日 10:58 エボたんこさん
  • ディストリビュータキャップ交換など。

    ディストリビュータからのオイル漏れが、あったのでOリング交換ついでに色々交換しました。 ディストリビュータキャップ。 ディストリビュータローター。 Oリング&ダストプルーフパッキン。 写真は、外した物です。 交換後は、アイドリング安定&吹け上がりが良くなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年1月29日 17:57 小玉STYLEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)