トヨタ FJクルーザー

ユーザー評価: 4.23

トヨタ

FJクルーザー

FJクルーザーの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - FJクルーザー

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーターのイルミを常時点灯に

    ネット徘徊してて、FJのメーターのイルミがライトをスモールにするまで無点灯になってると言う口コミを見て、そーだっけ?と思い、見てみたら確かに点いてない… この時代に、軽自動車ですらオプティトロンが増えて来てるのに、それはねーだろ?って事で ホームセンターに行って0.2spサイズの配線コネクター ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年2月27日 14:08 たくとダディさん
  • バッ直ケーブル&リレー&ターミナル設置

    半月くらい前に、新たに左後部座席の下までバッ直ケーブルを敷設しました。合わせて、ACCと連動してバッテリーからの直電源をON/OFFさせるためのリレー、配電のためのターミナル、トロイダルコアを設置しました。   目的は、3台の無線機と冷蔵庫、その他の電源として、SUPのエアーポンプを回すことなどで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月28日 17:52 二宮金次郎スタイル爺さん(改)さん
  • 常時イルミ点灯

    コネクターの配線をカットして端子を圧着 オーディオのイグニッション12Vと繋げて完了 やったー(≧∇≦)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年12月15日 22:50 まつもってぃさん
  • メーターパネル 常時点灯

    他作業のためメーターパネル周りをバラしてました。その際、皆さんの整備手帳を拝見して今なら作業も楽だと思い挑戦しました。メーターパネル上にある2つのコネクターのうち右側の少し小さめのコネクター(G15)の13番(緑)を切断し12V電源を繋ぎます。 切断した車両側からの配線は今後の為にすぐに使えるよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月1日 20:22 FJ Lifeさん
  • メーター常時点灯化

    1.昼間でも陰になるとメーターが見えなくなることがある 2.イルミ電源を活用できる 3.イルミを付けたいところがある ・・・ということで、人生初の配線加工をやってみました( ̄^ ̄)ゞ まずは諸先輩方の情報を元に配線加工(^^) 1.イグニッション配線  1)G14の2番(IG+)に配線コネクターを ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2013年11月30日 21:38 blues3784さん
  • メーターパネル常時点灯化

    †ぶらっき~†さん、たな1さんの整備手帳を参考に施工しました。 通常はライトオンでメーターパネルが発光しますが、常時点灯するようにしました。 ACCオンで点灯し、ライトオンでイルミ調光になります。 これが標準で良いじゃないか!って思えます(^_^)v 簡単作業なので、皆さんもお試しあれー 運転席 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年10月7日 20:44 むーさん。さん
  • メーターパネルステン化

     途中工程を間違えて針の位置を修正するのに苦労しましたが、他のオーナーさんのアドバイスもあり無事取り付けることが出来ました。  

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月12日 22:51 セカンドさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)