トヨタ ファンカーゴ

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

ファンカーゴ

ファンカーゴの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ファンカーゴ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフィルター交換

    2016年12月18日 走行距離83000くらい! 次に交換するときの為に、メモ書きです(。-ω-) 初めて自分で交換してみました! 作業するにあたって、他のファンカーゴ乗りさん方の整備手帳にとてもお世話になりました 本当にありがとうございます エンジンの横にあった箱みたいなやつをなんかパカッと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年12月18日 22:12 アイメリッタさん
  • ファンカーゴ 純正エアクリーナーダクトからファンネル戻し

    奇病の低気温・冷間時始動のカブりがエア関係では無い事が分かったので純正エアクリダクトからファンネルに戻しました。 取って付け替えるだけなので楽ちんポンですよ♪ やっぱ、アクセル踏んだ時に吸気音が聞こえると気分が高まりますし(^^ゝ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年11月24日 09:06 銀狐さん
  • ファンカーゴ エアクリーナーボックス内ダクト加工

    正式名称不明?インシュレーターでしょうか? エアフロ手前に有り、明らかに吸気効率が落ちてると思ったので加工しました。 鋸で大胆に3分割… これが一番時間が掛かりΣ(゚ロ゚ノ)ノ 絶妙なバランス?でアールも合ってるような? 効果はアクセルレスポンス向上とアクセル全開時吸気音が大きくなりましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月13日 17:05 銀狐さん
  • ファンカーゴ ファンネル加工

    吸気効率を上げるために小加工しました。 使うのはスパイダルチューブ 縁に巻くだけでカールファンネル風に? これで気分は5馬力アップw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月28日 11:18 銀狐さん
  • ファンカーゴ エアクリダクト交換

    左・NCP31後期、右・NCP21後期 吸入口が二回りほど小さくなってる理由が知りたく交換して見ました。 結果は追記にて… 追記 交換後はアクセルレスポンス向上、最高速がノーマル時から比べ7kmアップしました! 多分流速が早くなったのと同時交換したエアフィルターの相乗効果かと思われます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年4月27日 15:23 銀狐さん
  • ファンカーゴ エアクリアース施工

    以前施工してレスポンスが上がったのですが、社外エアクリへ交換時に外してしまったので再施工しました。 行うことは簡単です?画像のように適当な配線をバンドに巻いて… お好きな所へアースを落として下さい…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月12日 18:57 銀狐さん
  • スロットルボディ点検

    こいつ外すのに相当な時間がかかりました。 今回はここの3つのネジを外し、アイドリング中の空気量を調節する部分を見ます ぱっかーん …黒いな エンジンコンディショナーで洗います スムーズに弁が動いているので、まぁ大丈夫かな? 黒いすすも取ったし。 スロットルバタフライも綺麗にしました ドス黒い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月21日 16:47 ささGさん
  • ファンカーゴ エアーダクト撤去

    最近効果が薄いと感じ始めたので撤去しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月29日 16:23 銀狐さん
  • RECS施工&スロットル清掃

    ATF圧送交換と併せて、 WAKO'SのRECS(通称:点滴)施工と、 スロットル清掃をお願いしました。 (ATF交換時に同時に施工してもらうと、費用がお値打ちになるので、ならばと序に施工してもらいました) 施工後、 エンジンの吹け上がりがものすごく軽い事軽い事(笑) 市街地から高速道路まで、ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 00:33 テラ乃さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)