トヨタ GR86

ユーザー評価: 4.76

トヨタ

GR86

GR86の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - GR86

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カロッツェリアサイバーナビ取付

    内張剥がしは、諸先輩が動画あげているので割愛します。私の場合。ナビ連動ドラレコを繋ぎ、フロントはドラレコ用カメラ利用、リアカメラはBRZ用バックカメラを利用する形態です。ドラレコとバックカメラの接続が上手いかず調査中です。 ナビ AVIC-CQ912 ドラレコ VREC-DS800DC ※BR ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年1月10日 20:09 白い鋼さん
  • BRZ用バックカメラとVREC-DS800接続ケーブル加工

    BRZ用バックカメラを購入すると、助手席コネクターからナビへ接続するケーブルが付属されています。私の様にBRZバックカメラをドラレコVREC-DS800に接続したい方は、付属ケーブルを写真のように加工します。黄と黒ケーブルにキボシを接続します。余ったキボシを使ったので、黄→緑、黒→灰のギボシになり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月8日 21:52 白い鋼さん
  • ナビ関連取付(準備)

    まずはバックカメラの配線が助手席足元まで来ていますので、そのコネクターにBRZ用バックカメラの配線を接続します。 助手席コネクターにBRZ用付属ケーブルを繋ぎます。 地デジアンテナ、ドラレコカメラケーブル敷設の為に左ピラを外します。 同様に右側ピラも外します。 左右ピラを経由して、ナビまで配線を引 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年1月8日 17:28 白い鋼さん
  • ナビ取付2(取付)

    GPSアンテナはAO木ちゃんがメーターカバー内に隠してるって言ってるので真似してみます。 短いドライバーで・・・って思ってたけど、実は十字穴付きの6角ボルトでした。 8mmのチビソケットでやった方が確実でしょう。 写真の辺りにアンテナつけてカバーもちゃんと付きますし、通信も問題ないみたい。 説明通 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2021年12月31日 14:15 ましゃ☆彡さん
  • ナビ取付1(下準備)

    ずっとナビなんかなくても困らないぜ!!って思ってましたが、先代BRZ号に豪華ナビが付いてて、それに慣れるとやっぱり便利ですね。 それに・・・ ナビとバックカメラが無いと奥さまが絶対に運転したくない!!って仰るのでせっかくなので9インチフルサイズ。 今後の地図データ更新もマップファン対応が良いなと思 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年12月31日 13:39 ましゃ☆彡さん
  • SUBARU純正リアビューカメラ取り付け

    必要工具、8mmのレンチ、内張り剥がし用工具、プラスドライバー 横着せずに、マスキングしてから作業しましょう。 作業前カメラ位置に丸いカバーがついています。 6箇所、樹脂の内張り止めが付いているので外します。 ↓ ハイマウントストップランプのコネクターを外す ↓ ナット6箇所、ネジ4箇所外す ↓ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年12月28日 17:03 gr86さん
  • カロッツェリアサイバーナビGR86用ケーブル加工

    NBC-552Fズバル車用配線コードキット(20P)ステアリングリモコン対応を2個用意して、利用しないコードキットから適当なピンを1本抜きます。 ※私は白ケーブルのピンを使いました。 抜き方は割愛しますが、抜いたピンを利用するコードキットのコネクターに刺して追加します。 ※追加場所は写真のS ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 1
    2021年12月18日 17:09 白い鋼さん
  • トヨタ純正バックモニター

    ガーニッシュを外しカメラを取付 トランク側の空きコネクタにカメラの配線を接続 助手席側足元にもう一つの付属している配線を接続し、ナビ側に接続して完了です。 外から見たカメラ

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年12月6日 16:03 akihiro926さん
  • サイバーナビAVIC-CQ912取付部品一覧(備忘)

    ナビ取付準備なので自分の備忘として!まずは新型BRZ純正取付キットを調達。中身はセキュリティナットとラジオアンテナ変換ケーブルのみ笑 スバル純正 P0017CC950 これが使えるかわかりませんが、テレビキャセラー。ナビ取付後に装着を目論んでいます。 ケーズシステム社製 [TVP-011] カ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2021年11月28日 17:34 白い鋼さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)