トヨタ GR86

ユーザー評価: 4.76

トヨタ

GR86

GR86の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - GR86

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー交換

    誕プレで貰っていたスピーカーに交換します。 ダッシュボードのスピーカーカバーを 外します。 手前はボックスレンチが使えましたが 奥はボックスレンチが入らないので メガネレンチ使いました。 KJ-Y86JT 8スピーカー付車用アタッチメント に入っている金具を使って ツィーターも固定出来ます。 配線 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 4
    2022年2月11日 22:27 RA工房さん
  • 純正配線を活かすための変換ハーネス製作〜

    RZグレードは、8スピーカーでこんなアンプがトランクに設置されており、この配線がなかなかカオスです。 フロントとリアの2系統出力のナビが前提で、そのままフロント出力でツイーター、スコーカー、ドアスピーカーの3つを鳴らすと合成インピーダンスが下がりすぎてナビ内蔵アンプに過大な負荷が掛かります。 そ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2022年7月18日 19:08 SMP8634さん
  • ナビ MIC設置

    KENWOOD MDV-M908HDL付属のMICを設置します。 今まで、使用頻度も低いのでセンターコンソール付近にほったらかしだったMICを設置させます。 ”SMP8634”さんの整備手帳を参考に工作させていただきました。感謝です。 マップランプASSYのドット穴の場所を有効利用します。 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2022年10月30日 17:02 maru_maruさん
  • ATOTO S8 10インチ ブラケット加工

    取り付け後の写真です。 エアコンの吹き出し口に被らない様に、ブラケットを加工し取り付けしました。 本体を取り付けした後に吹き出し口を付けるので、干渉対策にもなります。 取り付け性を優先する方は、あと5mm下げても良いかもしれません。 加工前のブラケットです。 加工後のブラケットです。 赤丸部に穴を ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2022年7月10日 19:16 やっピーさん
  • C1736スピーカのバイアンプ接続#1_計画編

    TS-C1736Sスピーカを購入したので、今回はバイアンプ接続に初挑戦してみたいと思います。 ネットで色々と調べてみると、GR86のSZグレードのような6スピーカ仕様では分かりやすい実施例が見当たらず…。 中途半端な情報と準備で、山勘で購入した部品で取り付けトライしてみたら予想通り撃沈…そんな ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2022年3月12日 20:28 parcfermeさん
  • USBメモリ用コネクタ埋め込み

    Amazonで購入したUSBコネクタです。 トヨタ-タイプC と書いてありました。 後ろのツメを起こすとコネクタ本体が外れました。 こんな感じになっています。 エアコン操作スイッチの下側のパネルに穴を開けます。 きちんと嵌め込めました。 アルカンターラ調のシートを貼りました。 裏側はホットボンド ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2022年7月30日 18:43 SMP8634さん
  • リアスピーカー増設🤣

    GR86 RCグレードには、リアスピーカーがありません。ステーや配線すらありません。 外装カバーを先にある程度の位置をメジャーで測っておきます。 この辺かなぁ…笑 硬いステーをホームセンターで購入してきて、適当に曲げていきますw RCグレードは、カバー側に白い布?ワタのようなものが貼り付けてあり ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年6月6日 18:30 BRZカウさん
  • バックモニタ(SUBARU純正)取付

    まずはトランクにカメラの取付 リアガーニッシュを取り外し トランク裏側より ナット×6外す サイズ8mm ボルトが長いのでディープなソケットじゃないと届かない そんなソケットないので短めのメガネでちょっとづつ緩めた、けっこう固く締まってる RCグレードの為、内張はない トランクの両端 ボルト片側 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年3月24日 21:50 マサ㌧さん
  • フロントカメラ取り付け

    アマゾンで購入したバックカメラと純正ナビに接続できるハーネスを手配しました。 車内からRCAケーブルとACCケーブルを通すため、バッテリーを外します。 グロメット?を外したは良いが、戻すときに中のプラスチックにゴムがはめられなくてここが一番大変でした。後で気付いたのですが、中のプラスチックはツメを ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年4月11日 08:11 RIN@Kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)