トヨタ GR86

ユーザー評価: 4.76

トヨタ

GR86

GR86の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - GR86

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • TRDタワーバー取付。しかし、

    前車で使用していたTRDタワーバー取付です。 まずは穴の位置確認。全く同じで問題なし。 しかーし、ボンネット閉めると、裏のフードインシュレータの赤枠部分に微妙に干渉してしまいます・・・・。 ボンネット閉められないわけではないのですが、開けようとレバーを引くと、今まで以上に反発力増して開きます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月15日 17:20 maru_maruさん
  • ドアスタビライザー締め付けトルク 確認用

    車体側のT40トルクス締め付けトルク 23Nm ドア側T30トルクス締め付けトルク 5Nm まぁ、こちらは手ルクレンチになるかと思います。 手首の力で20°〜25°くらいの感覚でしょうかね?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月25日 14:43 頭文字S@GR86 ZN8さん
  • TRD ドアスタビライザーー取り付け

    ドアスタビライザー取付。探せばいくらでもWEBで出てきますが、自分の備忘録に。今回は楽天のポイントで購入し、取り付けは自分で行います。 まずはこのストライカーを取り外しますが…。ここからまずこの+ねじが外れません(笑) それもそのはず、このねじはたっぷりのロック材がつけられており、普通の人間では ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年4月23日 20:16 t-tomoさん
  • デフマウントカラー取付

    リヤデフマウントに クスコのリヤデフマウントブッシュカラー リア側マウントカラーを取付ます。 取付説明書は、一応あります。 マウントネジ3本 17㎜を 外してカラーを入れて 閉めなおすだけなのですが スタビが当たりそうなので スタビが固定も外しました。 デフが下がるとネジ穴がずれるので ジャッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月12日 20:34 RA工房さん
  • その他もろもろ妄想整備記録⑥ ※備忘録

    CUSCO 可倒式牽引フック フロント 10,780円 CUSCO 可倒式牽引フック リア 10,780円 CUSCO ストラットバー フロント Type OS BCS付 22,000円 CUSCO ストラットバー リヤ Type OS 16,500円 RECARO TS-G 手持ち保管品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月11日 23:10 スイスポおやぢさん
  • ドアスタビライザー取付

    ドア側 T30トルクスで緩めます。 ネジロック剤が塗られていますが 問題なく緩みました。 金具付けます。 金具にカバー差し込みます。 ボディー側 ネジロック剤で硬いので ショックドライバー使って 緩めます。 上下共に ショックドライバー使わないと 緩みませんでした。 無理に緩めようとすると ネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月29日 21:30 RA工房さん
  • タナベストラットタワーバー

    タワーバーの取り付けにあたって付属の取扱説明書にもあるように本来ならばワイパーカウルを外さなければなりません ですが、ワイパーがくっそ硬かったので外さないという邪道な選択 ここから既に写真がないというのがいかに悪戦苦闘していたかが分かりますね。。 ちなみに文章には残しますが、、 1.ジャッキア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月30日 23:01 なすかいさん
  • クスコブレーキペダル補強プレート

    取り付けた感じは強くブレーキを踏むとペダルがかっちりと仕事をしてくれてる感です 取り付け完了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月2日 23:16 スネークZN8さん
  • CPM

    86の腹下の補強パーツボディー剛性が上がって粘りが出ました 取り付けには加工が必要です こんな感じに加工が必要 取り付け完了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月2日 23:13 スネークZN8さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)