トヨタ GR86

ユーザー評価: 4.74

トヨタ

GR86

GR86の車買取相場を調べる

ブレーキを離す際の引っかかり感、段付き感、張り付き感について - GR86

 
イイね!  
よっしーアイランド

ブレーキを離す際の引っかかり感、段付き感、張り付き感について

よっしーアイランド [質問者] 2023/11/18 21:18

ブレーキをゆっくり(そーっと)と離した際、ペダルから足が離れる直前くらいに『カクン』や『カコン』と言うイメージの引っ掛かり感を感じるのですが、皆さんの車両はどうですか?

ディーラーで確認してもらったところ、特に問題はないとの事ですし、事故につながるような異常でもないとは思うのですが気になります。

他の方が同じような症状でディーラーに尋ねたところ、スイッチ類がある為こうなるといった解答だったらしく、つまり『仕様』と言うことになりますが、私の周りで聞いてみたところ、『自分の車両はそういう症状はない』と回答される方が多いです。

気になったので質問させていただきました。
場合によってはGRガレージ等もう少し詳しくまたもらえそうなところに持っていくつもりなので、ご回答いただけたら幸いですm(_ _)m

回答する

新着順古い順

  • よっしーアイランド [質問者] コメントID:1707209 2023/12/28 19:14

    >あいう!さん コメントありがとうございます。 ヒルアシストは納車してすぐにオフにしてしまっています。 書き込みを見て、再度オンにして少し走った後もう一度オフにするのも試してみましたが症状は変わらなかったです。 ただ最近は症状そのものが弱くなって発生率が下がっているので、様子見なところもあります。 ディーラーの方とも話が続いていて、色々調べてくれるとの事ですが、解決した事例が無いため決定打にかけている感じです。 また何かあれば書き込みいたします。 情報ありがとうございますm(_ _)m

  • あいう! コメントID:1707175 2023/12/27 00:53

    GR86乗ってないですが2月納車予定です。 ヒルスタートアシストがついてるトラックに乗ってると平地でも発進時にブレーキ離してとクラッチをつなげる時にブレーキアシストされて引っかかる感じはありますけど ヒルスタートアシストコントールが効いてるとか?一度オフにしてみてはどうでしょうか https://manual.toyota.jp/86/2205/cv/ja_JP/contents/vhch04se060404.php

  • よっしーアイランド [質問者] コメントID:1706527 2023/11/18 18:11

    >AE86SW20ZN68さん 症状がなくなったという方もいますが、やはり症状が治らない方もいらっしゃいますよね。 スポーツカーですし、ブレーキのフィーリングはかなり大事ですよね。 原因がはっきりしていてこれが引っかかりになっていると言えればいいですが、原因がわからない以上、ブレーキが戻ってこなくなる・踏めなくなると言った不具合に繋がる可能性もゼロとは言い切れないですよね。 ブレーキは車の要ですから、やはり不安は残りますね… 私も最初は軽く点検してもらい、大きな問題はないと“思う”という対応から始まっていましたが、SNS等で情報を集めて症状がある方ない方両方いるということを伝え、いろいろ交換してもらう流れになりました。 治っていないという事実があるようでしたら、報告が上がっていないと言う件も含めてもう一度ディーラーに相談してみてもらってもいいかもしれません… また何か情報ありましたら、情報交換できれば幸いです。 回答ありがとうございました。 なんとかしてこの症状改善したいですね😢

  • AE86SW20ZN68 コメントID:1706521 2023/11/18 09:45

    納車直後に同じ症状で、ディラーに行きました。グリスアップして終わりでした。こなれればなんて言いながら1年経ちますが、症状は直っていません。しかし、事例の登録がないのは酷いですね。少なくとも自分は問い合わせしています。ディラーの怠慢ですね。まーブレーキが効かなくなる事はないですが、細かい事を言うとフィーリングは悪いですね。この手の車にしては残念かと。。。すごくいいクルマなんですけどね。

  • よっしーアイランド [質問者] コメントID:1706474 2023/11/16 21:04

    >GRたぬきちさん 情報ありがとうございます! 私も少し症状がおさまったりもしているので、やはりパーツが馴染んできたなども考えられるのかもしれませんね。 ABSの作動等も影響があったりするんでしょうかね? このまま治ってくれればいいですね! もしまた何かあったり、その後完治した等ありましたら、またメッセージいただけたら幸いです。 ありがとうございました!

  • GRたぬきち コメントID:1706470 2023/11/16 19:52

    >よっしーアイランドさん
    特に役立つ情報はないのですが、その後の状況のご報告です。
    一週間ほど前からなぜか現象がでなくなりました。
    100km以上は走っていますがが、たぶん現象は出ていないはずです。

    今日、6ヶ月点検でディーラーに持っていって引っ掛かりの現象をお伝えしたところ、
    ペダルまわりが怪しいので、そちらの方から見ていきましょうかということで
    調べてはくれたのですが、結局、現象が出なくなっていることからちょっとわからないということでした。
    とりあえず様子見でまた再発したら車を持ってきてくださいということで終了です。

    現象が出なくなったきっかけはジムカーナの練習会でした。
    朝出る時はいつも通り引っ掛かりがあったのですが、帰りでは現象が消えていました。
    フルブレーキしまくったのが何かに良かったのかもしれません。

    まだ一週間しか経っていないのでなんとも言えませんが、このまま収まってくれればいいんですけどね。
    ということでしばらくは様子見です。

  • GRたぬきち コメントID:1706084 2023/10/26 22:47

    >よっしーアイランドさん
    お返事&アドバイスありがとうございます。
    来月点検に持って行って何か状況が変わったらまた書き込ませてもらいます。

  • よっしーアイランド [質問者] コメントID:1706082 2023/10/26 22:27

    >GRたぬきちさん 情報ありがとうございます。 私の症状とかなり近い気がします。 ディーラーの方では引っ掛かりの事例はないということでしたので、特に対策品や有効な修理もないと言った状況です。 私が利用しているディーラーの営業さんには 『症状は確認できるが、部品替えで治るかはわからない。スバルの味、個性、個体差。個人のフィーリングと言うこともある』 と言われてしまい、話が止まってしまったため、別のディーラーでまたみてもらおうと思っているところです。 そんなわけないだろうと言うのが正直なところですが… いろいろ情報を集めており、ブレーキに違和感はないと言う方、違和感があると言う方両方いますので、仕様という言葉で片付けるのは違うと思っております。 一応フィーリングの可能性も考えペダルの位置を変えてみましたが、多少具合の良い位置はあるものの、改善には至っておりません。次はフルードやホースを変えてみるつもりです。 同じような事例を増やすことが対策品につながる可能性もありますので、ディーラーへぜひ相談してみてください。 今回ブレーキブースターの交換では改善しませんでしたが、交換後に感触が多少変化したことと、引っ掛かり時の異音の位置や引っかかり位置からしてブレーキブースターは結構怪しいと思っていますので、提案された場合は交換してみることをお勧めいたします。 この度は情報ありがとうございます!

  • GRたぬきち コメントID:1706081 2023/10/26 21:04

    はじめまして。
    私のも同じようにブレーキペダルをリリースする時に最後の遊びの部分でカクンという引っかかりがでることがあります。
    私の方の状況も簡単にまとめておきます。

    - 納車されたのは2023.6頃(B型 RZ)。
    - ブレーキパッドはTRD GRブレーキパッド(ディーラー作業で交換)
    - 9月頭にブレーキを強く踏んで停止した後に現象が出始めた(違和感に気づいた)
    - その後、駐車場で何度かブレーキペダルのOn/Offを繰り返したが、何度かは目視で見てもペダルが途中で引っかかって戻るのが確認できた
    - 現在は目視で見て引っかかるようなことはないが、足裏に引っかかりを感じることがある。
    - 毎回ではないが、10回踏めば数回は出る感じでしょうか。最初に現象が出始めた頃に比べると少し落ち着いた感じがする。

    といった感じです。
    で、どうしたかというとまだ何も対応していません。
    来月半年点検でディーラーに持っていくので現象だけ伝えてみようとは思います。
    目視での引っかかりが再発すれば、明らかにおかしいので伝えやすいんですけどね。

    ブースター交換してダメだったという情報もありがとうございます。参考になります。
    こちらから参考になる情報は何も提供できないのですが、同じような現象が出ている人は他にもいるということで。。。

    何とかして直したいところですが、どこが悪いか分からないというのが辛いところですね。まずは来月の点検でどんな可能性があるのか聞いてみようと思います。

  • よっしーアイランド [質問者] コメントID:1706030 2023/10/23 23:19

    シバスチャンさん 気にしてくださってありがとうございます😭 ペコ…という表現もできますね! 確かにブレーキブースター内のダイアフラムがペコペコ動いてるのが伝わってくるって感じなのかもしれません。 私の個体は時々強めにコツンと返ってくることがあるので結構違和感を感じるのですが、 基本的にはよく気にしてなければ分からないくらいかもしれませんね。 ディーラーで試乗車に座らせていただいた時もかなり弱めでしたが違和感あったので、個体差による強弱はあるけど、仕様ってことになってしまうんですかね… 今はペダルの位置調整で違和感消せないかやっていますが、具合のいいポジションがあったりするものの完全には無くならないといった感じです。 次はフルードとブレーキラインを変えてタッチを変えてどうなるかを試してみようと思っています。 需要あるかは分かりませんが、また経過報告いたします。 この度は質問のご回答本当にありがとうございます。感謝です。

前へ12次へ >

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)