トヨタ GRヤリス

ユーザー評価: 4.57

トヨタ

GRヤリス

GRヤリスの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - GRヤリス

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • 右フロント ブレーキ 修理

    先日のブログで報告しましたが、サーキット走行でタイヤが外れるトラブルがありました。修理が終わったので、車を引き取ってきました。 費用は15万円弱で、部品代が10万円ちょっとです。部品代の多くは、ブレーキローターで8万円オーバーでした。 なんとキャリパーは無事だったそうで、交換しないですみました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月14日 23:52 パンサムさん
  • ブリーダーボルト交換

    袖ヶ浦の走行会後やけにブレーキが効かないな?と思ったら右の前後のキャリパーからフルード漏れてました! 一個200円くらいですので一応全部交換 何故か左前のブリーダーキャップが無くなっていたので新調しました 3年使ったボルトですが見た目の劣化はよくわからないです たまに点検したほうがいいかもしれませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 08:12 しゅれたけさん
  • サイドブレーキ延長

    進化型GRヤリスの縦引きパーキングブレーキ、良いですねぇ・・・。メーカーオプションだそうですが、前期型には付かないのかな? さて・・・、1年ほど前にサイドブレーキを増設しようとして失敗しました。今回は延長にチャレンジしてみました。 先ずは、アルミ角パイプで骨組みを作ります。切り欠きを入れて曲げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 22:41 パンサムさん
  • ブレーキダクト取付+α

    オイルクーラー取付に伴い、バンパーが外れているのでついでにブレーキダクトを取り付けることにしました。 まずはインナーフェンダーに穴を開けます。よく見ると開ける位置にうっすら線が入っているのでそれを参考にカッターで切ります。 穴開け後です。 ダクトをフレームに取り付けます。 こちらはボルトオンで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月3日 23:18 エベレケさん
  • ブレーキリザーバーキャップ交換

    今回は軽い話題で、ブレーキマスターシリンダーのキャップの交換です。私の車両では問題はありませんでしたが、GRガレージにて聞いた話で、GRヤリスのユーザーからブレーキフルードが漏れるとの現象が見られると言うことで、対策したとのことで、私もやってみました。 何のことはない、旧Vitzのキャップがそのま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月10日 18:34 akilabさん
  • RSにブレーキダクト取付

    RC・RZ同様RSもブレーキダクトが付いていないので定番のブレーキダクト取り付けてみます 必要な部品は ・ディスクブレーキダクトRH 品番 47791-52010 ・ディスクブレーキダクトLH 品番 47792-52010 ・ボルト No.1 4本 品番 90119-06451 ・スクリ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2023年10月23日 00:08 takamaro@さん
  • ブレーキペダルASSY 交換

    ブレーキペダルの位置が低い問題ですが、GRガレージの調査でブレーキペダルのブラケットに曲がりが見つかりました。部品が届いたので、交換しました。 周辺を色々外さないとアクセスできないらしく、素直にGRガレージにお願いしました。 ブレーキペダルASSYが外れました! 車体からブレーキペダルASSYを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 21:15 パンサムさん
  • ブレーキダクト取付け(バンパー取外し無し)

    今回はブレーキダクトの取付け(左右ともやり方は同じのため、右側のみ掲載) 使用する工具はこの3つ、ノコギリ・カッター・レンチです。 まずジャッキアップから。 今回はバンパーを外さずに取り付けるため、ヤリスのフロントをジャッキで上げての作業になりますが、当初の予定では左右の前輪をジャッキで両方浮かせ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年5月17日 17:38 チェキポンさん
  • audi純正ブレーキ導風板の取り付け

    audi純正ブレーキ導風板の装着レポートを見かけたので取り付けてみます。(タケノコ@白エボさんの記事を参考にさせて頂きました。ありがとうございます) モノはこんな感じ。タイラップも付いてきます。 品番は8V0-407-811(左)、8V0-407-812(右)。audiディーラーで取り寄せできます ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2023年3月30日 16:03 たくぞう@GXPA16さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)