トヨタ GRヤリス

ユーザー評価: 4.57

トヨタ

GRヤリス

GRヤリスの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - GRヤリス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ローパスフィルター自作

    先日購入したサブウーファーに使用するローパスフィルターを作ります。メーカー推奨のカットオフ値に合わせてコイルとコンデンサを取り寄せてハンダ付け。しかしコイルがデカい。 ケースには入れず収縮チューブで外面を処理してウーファーの配線に割り込ませて終わり。フィルターを追加したことによって音のモヤっと感が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 17:34 ぶたさんだーさん
  • オーディオコネクタ見直し

    ヤフオクでディスプレイオーディオ用の28PINと30PINコネクタを見つけたので購入。 現状でも不都合はないが、できる限りこのコネクタから取り出したくて作業。 メインはマイクの信号を取り出すことなので、マイク端子をハンダづけし、配線図を見ながら適切なピン位置に挿していきます。 完成品。取り出せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月27日 18:38 Ngot Phonquachaさん
  • タブレット固定#2

    前の純正ディスプレイオーディオのパネル仕様から、 物置における仕様に変更しました。 こっちの方がしっかり固定ができる。 高さ方向の出っ張りが減って視界が取れた。 ただ、、 タブレット外すとださい… ダサすぎる… ステンのブラケットが裸なのが悪いんか… 外からなんて恥ずかしすぎる。 誰かいい方法教え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月5日 22:37 Sho-hey.さん
  • 貧乏テレビキャンセラー

    以前、ヤリスクロスでも行った走行中にTVを見れるように配線追加します。場所は3段に分割できるコネクタの最上段です。トヨタで補修用配線を購入し差し込み、デッキ横のネジに共締めするだけです。ヤリスクロスでは効果を確認できましたが、GRヤリスには、テレビもDVDも付いてないので、今の所恩恵はありません( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月6日 16:29 きょうざえもんさん
  • スピーカーケーブル交換

    今回使用したケーブル audio-technica AT-BC20/6.0 左右各2mに切って使用 増設したツィーターのケーブルをターミナルごと交換しました。 ターミナル代わりのコンデンサー 15μfでカット周波数は1800hz位? ケーブル直付け 音は・・・ 変化は微小ですね。若干高音が強くなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 14:38 kurione2000さん
  • サブウーハー取り付け①

    サブウーハーを取り付けする事にしましたが 配線が?(>人<;)さっぱり?です。 Dへ行って、配線図を頂きました。 O121のコネクターがそれみたいです。 このコネクターは、シート下のJBLのアンプ部です 8(赤)左側+  19(桃)左側− 10(紫)右側+  25(灰)右側− の様です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年5月23日 12:52 VOXYおっさんさん
  • 助手席下の整理

    アンプ固定をしました。 固定前。 多分、車乗るたびに振動等で動きます。 ホームセンターで助手席下に収まりそうな板を購入。希望は250mm×400mmでしたがそんな都合の良いことがある訳なく、250mm×600mmを購入し、手動(ノコギリ)でカット。左右に足を付けて25mmぐらいは地面から浮いてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 15:04 fukutanさん
  • カットソーでハニカム除去 音響グレードぷちアップ(・・?)

    前車も斜ニッパーでパチパチ作業したけど、今回は最近入手したハンディーソーでザクザクと♪ 彫り込み注意‼️ スピーカー交換やデッドニング、アンプ&サブウーファー追加前に出口のストレス解放❣️ 好天だけど、ウチん中の毛布の上で掃除しながら♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月5日 13:15 むみーんさん
  • 純正オプションDVDデッキ取付 後編

    vik-t73にはヤリス用の延長ハーネスと接続できる同形状のカプラーが付いていますが、5ピンの方はどちらもオスカプラーのためメスカプラーを購入しました。 vik-t73の配線の端子を引き抜いて先程のシールド線と入れ替えて分岐ハーネスを作りました。 ディスプレイオーディオの一番助手席側のカプラー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年1月2日 19:24 ちょぱすもさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)