トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハリアー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ドアゴムシールストリップ装着

    今回のアイテムはこれ。納車前に一番最初、というか、前に乗ってたセレナのために買ったアイテム。 防音・遮熱を目的とし、ドア等の隙間を埋めるゴム。 粘着シール付きで25m。遠慮なく使え、しかも安い!! AliExpress 2,408円 先ずは、後席ドアとボディーの隙間を埋めるべく、写真のように ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2024年2月10日 17:00 ガリ太郎さん
  • デッドニング?遮音?

    効果があるのかは不明だが、制振材を貼ることによってパーツの重みが増すことに喜びを感じるのは、、僕だけ?🥺

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月28日 22:01 ケんタさん
  • バックドアのデッドニング

    まずは、家の中でもできる内張りの制振☺️ 遮音はこんな感じで🤔 小さいパーツも一応🤣 ここも抜かり無く☺️ さて、バックドアの中はもちろんベタ貼り☺️ 防音材もベタ貼り☺️ 穴もガッツリ塞いで☺️ 全体的に貼って完了! 閉まる音も重厚感が増して、モーター音とピーの音も静かになりました☺️ たま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月23日 17:12 ケんタさん
  • シリコンエアチューブで静音

    フロント左右ドアとBピラーの辺りからから 常にキチキチと異音がし、 二列目ドアの辺りもミシミシ異音がしているので 不定期にゴムモールやウェザーストリップに シリコンスプレーをしてました。 そんな時にエアチューブをストリップ内に入れて 静音してる動画や整備手帳を見つけました。 とゆー訳でブクブク ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年12月10日 12:59 ぶる。さん
  • 騒音対策

    リアドアの内張を外しました。 デッドニングでは無いので、ビニールの上からノイズレスマットを貼っていきます。 前の車からの撤去品です(笑) フロア全面に引いていたので、かなりの量がありますが、端材ばかりです(汗) リアドアだけじゃ使い切れなかったので、ラゲッジルームもやることにしました。 スペアタイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月26日 21:36 いなあさん
  • フロントフェンダー吸音処理

    フロントフェンダーのアウターパネルは制振材とシンサレート施工はしましたがその後の吸音処理は未施工です。 昨日制振材の上にシンサレートをかぶせた状態。 アルミとシンサレートの上に波型ウレタンスポンジをフェンダーのアウターパネルに貼り付ける準備をします。 フェンダーのシンサレートの上から両面テープで貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 19:16 ikenomotoさん
  • ボンネット遮音

    ボンネットには遮音カバーが付いてます。クリップ9個で固定されてますので内貼り剥がしで取り外します。かなり固いのでクリップ1個破損しました。予備は用意するべきです。 取り外しました。この遮音パネルに合わせてカットします。 こんな感じですがクリップ周りは取り付ける際にクリップが入るようにシンサレートを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月28日 19:44 ikenomotoさん
  • ドアの風切り音対策

    前後ドアの隙間をエーモンの風切り音対策モールで施工します。 リヤドアのエッジにモールを取り付けます。 パーツクリーナーで脱脂して準備完了。 両面テープでこていしました。 出来上がりです。 ドアを閉めた時も開けても違和感なし、誰もきずかないのがいいです。 効果はあまりわかりません。 リヤドアも追加 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年4月28日 19:20 ikenomotoさん
  • Aピラー、タイヤハウス、トランクルームのデッドニング

    Aピラーにシンサレートを トランクルームに、制振シートとシンサレートを ボンネット内のタイヤハウスに制振シートを かなりロードノイズが低減化された。 詳しくは、ブログに書いたので参考ページからご覧ください!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月28日 19:36 トニーディノッゾさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)