トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ハリアー

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • 社外品LEDドアミラーウィンカー取り付け。その1

    ドアミラーウィンカーを納車前に購入しておいた社外品へ交換します。 ホワイトのイルミをスモール連動で点灯させるためドア内張り内へ配線を引っ張る必要があります。 私はドアミラーを車両から外し室内へ持ち込んで作業しました。 まず内張りを外していきます。 ドアポケットにある赤丸のネジを外します。 次にイ ...

    難易度

    • クリップ 47
    • コメント 0
    2014年12月30日 19:01 アッキィー★さん
  • LEDリフレクター取り付け

    防水のために張り合わせ部のコーキングをしました 薄くです 現状のリフレクターはビズ止めされているので簡単に外せます リアの内張りとテールランプを外します。 内張りは力ずくですね(笑) テールランプは2本のボルトを外して引き抜きます ちょっと力がいります 新しいリフレクターを取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 0
    2014年4月19日 21:23 lucky11さん
  • 社外品LEDドアミラーウィンカー取り付け。その2

    ドアミラーが外れたら室内へ持ち込んでゆっくり作業していきます。 車両取り扱い説明書のウェルカムランプの交換方法を参考に分解していきます。 まず、ミラー鏡面を外します。 画像のようにドアミラー、内張りはがしに養生をして、鏡面の下の隙間へ入れてテコの原理で外します。 ミラーのレンズか外れた状態です。 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2014年12月31日 17:56 アッキィー★さん
  • テール全点灯化キットの取付 その2

    外側の作業はバックゲートの外側の内張りをめくって、カプラーをつなぎます。 ①先ずは赤丸の三つをそれぞれ外します。 一番上は内張り剥がしで、一番下は小さなスパナで簡単に外せましたが、真中が少々手間取りました。二つの爪があるのですがひとつはダミーでダミーと格闘していたんです。爪を押せばすぐに分かります ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 2
    2017年1月28日 22:45 おっさん白ハリさん
  • 社外品LEDドアミラーウィンカー取り付け。その3

    ウェルカムランプの結線が終わったら次はイルミ線を車内へ引っ張る準備をします。 まずドアミラー下側の赤丸の黒いカバーを外します。 黄色丸辺りから先の細いマイナスドライバーを突っ込んで少しずつ外していきます。 カバーが外れた状態です。 カバーが外れたら、次はドアミラー付け根の赤丸の黒いゴムのカバーを画 ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2015年1月5日 18:42 アッキィー★さん
  • テール全点灯化キット取付け その1

    先ずは点灯の違いを~❗ 上 : 通常(キット取り付け前) 下 : キット取り付け後 TAMAYAさんのは、カプラーオンなので内張りを 外せば誰でも取り付けられると思います。 私は、リアゲートイルミを取り付けたので、案外 苦労なく取り付けれました。 先ずは内側を点灯させるため、ゲート内から ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 1
    2017年1月28日 22:07 おっさん白ハリさん
  • リフレクター交換

    アルファードの時から使用していたブライトXのリフレクターが片方、LED2発が不点灯になったので交換します。 バンパーは外さずに下にもぐって作業しました。 まず赤丸4ヵ所のクリップを外します。 クリップを外したら画像のようにバンパー下の黒い部分引き起こします。 以前、モデリスタ神戸さんでエアロを取り ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 1
    2015年12月14日 20:25 アッキィー★さん
  • ラゲッジランプ増設キット装着-その①-

    ラゲッジにLEDランプを増設するキットです。2つのLED内蔵レンズパネルと2種類のコードの計4つで構成されています。このコードで室内にあるラゲッジタンプからバックドア内部に電源を引き込みランプを増設していきます。 まずはバックドアの内張りを外していきます。 バックドア上部のパネルはマイナスドライバ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2019年1月27日 09:14 Agent ジンさん
  • ウインカー連動LEDリフレクター(取り付け)

    いよいよ取り付けです! まずはラゲッジボードとスペアタイヤ周辺のトレイを取り外します! この辺は持ち上げれば簡単に外れます♪ 続いて、画像の赤丸の部分のクリップとフックを取り外します! 上のクリップは内張り剥がし、真ん中は縦にひねって上に来る出っ張りを押しながら引っこ抜き、下のフックはレンチで ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2016年6月6日 23:43 ともちゅーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)