トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ハリアー

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • NX用 ウェザーストリップ取り付け

    先日、みんカラのJUNさん(関連URL)に紹介していただいた レクサス純正 ウェザーストラップを付けてみました! 品番  67895-78010(運転席側)  67896-78010’助手席側) 定価 800円税別 ちなみに・・・  品番67861-78010と67862-78010もウ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2016年3月5日 20:55 めなたんさん
  • NXウェザーストリップ取り付け!

    コレ前からつけたかったんですよねー 雨が振ると中まで汚れて洗車のたびに拭くのはけっこう大変 いろいろな人に相談しました(∵)ご意見ありがとうございました! まずは仮付け〜 NXの純正パーツなので変な突起があるので こんな感じに切ります! ボディを脱脂して 先端すこし剥がして また仮付けしてー(* ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2016年11月3日 00:50 あまてらす...さん
  • ウェザーストリップ装着(リア)

    先日フロントには「レクサスNX」用のウェザーストリップを流用し貼付しましたが、特にドア開閉時の音が低音になり重厚感が増したので非常にコスパの良いカスタマイズだと自己満足度大でした。 逆に、リアドアの開閉時の音が薄っぺらい高音なのが気になり出し、リアドアのウェザーストリップ装着にもトライすることにし ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2021年9月24日 10:22 Harrier80kobeさん
  • ボンネット左右の高さ調節

    納車時から正面助手席側のボンネットが運転席側より高いよと知人のお二人に指摘されました。私はそんなもんかと思ってましたが、モヤモヤ気になって目がいくようになりました。 確かに助手席側のボンネットが高く段差が大きいです。運転席側と比較すると隙間がおよそ4.0mmほど高いような。 こちらは運転席側です。 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2020年11月21日 19:23 Gすいさん
  • ウェザストリップ流用

    ハリアー用ウェザストリップが無い為皆さんが投稿している様に流用をしてみました。 色々な方の整備手帳を拝見したところレクサスGS用 SAI用 クラウン用を流用しているみたいです SAI用は長さは大丈夫だけどドア形状から一部がほんの少しはみ出る レクサスGS用は少し短い クラウン用は記載無しの為分か ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2015年3月6日 10:32 ハリィーさん
  • ☆ウェザーストリップ取り付け☆

    先日購入したレクサスNXのウェザーストリップを取り付けます(*^_^*) 運転席側。 やっぱり付いていてほしいなと思います(*_*) 装着!! 取り付けは簡単♪ 少しカットしなければならないところもありますが、難しくありません(๑•̀ㅂ•́)و✧ この赤丸部分をハリアーに合うようにカットします( ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2018年12月30日 11:55 アキぷりさん
  • ウェザーストリップ装着(フロント)

    トヨタモビリティパーツ(旧トヨタ部品共販)さんの店頭に直接出向いて購入しました。 品番や購入価格はパーツレビューを参照ください。 装着前の状態です。 上端の位置を合わせて両面テープで貼付していきます。上端の出っ張りはハリアーとは合わないのでカットします。 レクサスNX用なので形状はピッタリとはいき ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年9月7日 12:35 Harrier80kobeさん
  • ウェザーストリップ取り付け SAI専用品を流用

    Dせんしさんの整備手帳を見てやってみました。 SAI用を流用しているので、赤丸部分が不要なので カットしました。 ボディーの汚れを落とし、脱脂してからハリハリしていきます。 両面テープは元々ついてくるのですが、ゴムの形が違うので少し 無理に貼る感じになります。 赤丸のカーブの所に両面テープを追 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 4
    2015年1月13日 16:10 にゃんこ親分さん
  • G's用ボンネットモールディングASSYに交換

    モール裏のナット×5箇所を外す センター5箇所がクリップで止まっているので、養生してクリップリムーバーで順番に外していく 元に戻して完了! 気になっていたグリルとのクリアランスは、ギリセーフな感じw なので加工は未実施で…

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2015年3月8日 10:07 klumoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)