トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ハリアー

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ヒッチメンバー取り付け

    穴開けの必要がなく自力での取り付けも可能だったのですが、腰が>< こちらのショップで取り付けしていただきました。 とっても満足^^

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月9日 19:12 はるたかパパさん
  • TRDドアスタビライザー装着

    ドアスタビライザー(汎用タイプ) MS304-00001 到着 純正ストライカー カバーは以前かぶせた外国製 ドアスタビライザー トルクスボルトのため ディーラーに作業を依頼 <フロント・ボデー側> <フロント・ドア側プレート> <リア・ボデー側> ※フロントと同じもの <リア・ドア側プレート> ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月23日 13:59 とよたろうさん
  • 柿本マフラーアース

    今日は久しぶりに愛車のパーツ取り付けしました。ネット色々書かれていたので試しに購入して取り付けしました。 今回は柿本のマフラーアースにしました。効果の程を確かめたいと思います。低速のモッサリ感が改善されれば良いなと思っています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月29日 20:16 yukunnさん
  • G'sブレース7点取り付け

    G'sハリアーブレース7点をTOYOTA MASTER ONEさんにて取り付けしました 【パーツ】 1.フロントサスペンションメンバーライトブレース 2.フロントサスペンションメンバーレフトブレース 3.フロントサスペンションメンバーセンターブレース 4.フロントフロアブレース 5.リ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 2
    2016年4月1日 00:42 ハリィーさん
  • エアコン効率化

    ブラックボディは車内がすごく暑くなるため、少しでも冷房がきくよう補強します。 エンジンルーム内にあるパイプに断熱材を巻き付けて結束バンドで固定。 作業は簡単。 ラジエーター付近から出ているパイブから車内へいくところまで断熱材取り付け。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年7月28日 17:41 kassy0008さん
  • ストラットバー装着

    前車アウトランダーでは標準装備だったのですが、ハリアーはオプション設定も無いので自力で装着することにしました。 CUSCOのストラットバーはアルミバーで見た目も良く、しかも安いですね。 オーバル:oval 楕円断面のことですね。 先ずはナットを外します。 ソケットレンチで十分緩むのですが、助手席側 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2015年3月21日 20:09 e-tomoさん
  • G's用フロントサスペションメンバーブレースへ交換

    下回り覗いてみたけど、インパクトがないとボルトが外れない予感がしたので、Dに交換を依頼 サクッと交換完了したけど、助手席側のアンダーカバーが干渉して付かないので切断加工もやってもらいました メカのK氏に感謝!

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年2月28日 16:41 klumoさん
  • フロントスタビライザー交換 2柱リフト無しの場合

    左右のホイール外して 左右のスタビリンクとスタビライザー接合部のナットを外します。 その後可能な限りジャッキUPします。 エンジンアンダーカバーを外します O2センサーの配線類を取り外します センサー本体をフロントパイプから抜く必要はありません フロントパイプを外していきます 固着しているの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月14日 11:34 サカツくさん
  • メンバーブレース取付

    アメリカからの梱包は半端ナイ。 ごみが増える・・・ やっぱり、取説なし。 付属品はボルト、ワッシャーのみ(しかもM8用とM10用?) あるだけいいか。 ココからは、自分なりに取付。 HPの画像を見ると、既存のパーツと交換っぽい?? 外したモノと比べて。 取付穴がでか過ぎ!! なるほど、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月30日 17:49 kenz-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)