トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - ハリアー

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • ダッシュボード ビビリ音対策

    先日アンプを装着するためにナビを外した際、ダッシュボード周りからビビリ音が聞こえることに気が付きました。 これまでオーディオ音無しでドライブする機会が無かったので分からなかったのですが、一旦聞くと気になって気になって… 頑張って対策することとしました。 先ず、再現性が有るかどうかですが、必ず以下の ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2015年4月19日 19:37 e-tomoさん
  • ダッシュボード ビビリ音対策その3

    乗り始めて早や3年経ちました。 ダッシュボード周囲からのビビリ音はこれまで何度か対策を講じましたが、モグラ叩き状態で、なかなかビビリ音が消えずに頭を悩ませていました。 ところが、今回3年目にして根治しました! これまでの対策を整理すると… 【ビビリ音現象】 低速で登坂時のような負荷がかかる状況で ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2017年11月19日 08:48 e-tomoさん
  • ダッシュボード ビビリ音対策その2

    納車から2年が経ちました。 今年の夏からアイドリング状態+Dレンジでダッシュボードとフロントガラス廻り付近でビビリ音が出始めました。 納車直後は、エアコンユニットが1,500rpm付近で共振していて、ユニット取付部にウレタン挿入して治まっていたのですが、今回のビビリ音は800rpm付近で出ます。 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2016年9月25日 15:29 e-tomoさん
  • ダッシュボードのひび割れ補修②

    連休中、お天気にも恵まれたので、引き続きダッシュボードのひび割れの補修を行います。 まず、弾性接着剤スーパーXブラックを塗布します へらを使って薄くのばします いい感じに仕上がった所で、一旦乾燥させて、例の型取りくんを表面に圧着させて、シボ形状を転写して完成のはずでした・・・ ところが、思った以上 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月4日 16:29 hazedonさん
  • エアコン下パネル

    中の配線が見えるほどパネルが 下がってました。 6ヶ月点検に合わせて交換してもらいました。 もちろん保証対象でしたので無償交換でした。 追記 交換前と交換後 奥の方の形状が少し変わってるような? 交換前が ただ歪んでいたのかなぁ

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月5日 18:31 北京ダックのひとり旅さん
  • ダッシュボードのべたつき洗浄

    今回は、これでべたつき除去を試みます。 品名:台所用除菌剤 成分:発酵エタノール、クエン酸ナトリウム、乳酸、精製水 製造元:ジョンソン株式会社 エタノールが良いとのお友達からのご意見を参考にさせて頂き、生活用品から成分表示を見て選択しました 洗浄前です。 表面の艶が無く曇ったようなっています。 触 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月3日 13:09 hazedonさん
  • 内装の艶出し保護に

    外装は当然なのですが、先輩諸氏のレポートを参考に車内の手入れも怠りなくということでさっそくAmazonから取り寄せです(^_^;) でも週末は天気悪しなんです(^_^;)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月10日 19:40 ふうた@静岡さん
  • ダッシュボードのひび割れ補修①

    グローブボックス上の部分です。 触っているうちにポロリと剥がれ落ちそうになりました。 緊急作業です(笑) 接着剤はお友達から紹介を受けた、弾性接着剤を使いました。 品名:スーパーXXブラック    無溶剤・弾性接着剤 製造元:セメダイン株式会社 接着性が出るまで時間がかかるので、固定が必要です。今 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年11月3日 19:29 hazedonさん
  • ダッシュボードのクラック(ひび割れ)経時変化

    先日発見したダッシュボード (助手席グローブボックス上)の クラックが順調に伸びています(笑) 本日の測定では、約15cm 2005年製、13年モノ、hazeharrier 見積もりもいただいていますが、 目立たないのでまだいいかな・・・ こちらは、約7cmです。 運転手側も二か所ありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年1月14日 09:45 hazedonさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)