トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ハリアー

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • Bピラー下部 フェイクレザー化

    Bピラーの下部をレザー化していきます。 きっかけはGrazio(グラージオ)さんのダッシュボード手前のレザーパーツが欲しいのですが、家庭持ちサラリーマンには手が届かない金額… すべてのレザーパーツを揃えたら100万円近くに!? なら、自作を挑戦してみよう!! Amazonで車載用難燃材のフェイクレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月17日 20:32 いなきち .さん
  • リアドアインナーベゼル アンビエントライト

    フロント同様インナーハンドルベゼルをスリットカット、純正ドアインナーライトを配線引回し取付。 左右対象

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月23日 18:01 クルクルガーさん
  • メータークラスター塗装

    メータークラスターのプラスチック感がちょっと残念なのでGrazio製か塗装するか考えた末、暇だったので塗装することにしました 使ったのはMr.COLORスーパークロームシルバー2 数日間の試行錯誤で何色か試した結果これが1番イメージに近い色でした 塗装はいつものエアブラシで行いました 小回りが効く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月26日 20:28 そるといんさん
  • スエード 完成

    フロント部分 シフトノブのスエードは外します。 シボパネルとウィンドウスイッチパネル どちらもなんの下地準備もせず、ただシートを貼っただけ。 ウィンドウパネル近く 運転席側 パネル 質感アップしました。ボロくなってきたら張り替えます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月26日 13:36 mokkun0511さん
  • スエード調 シート貼り付け

    溶着部分はパワーで剥がします。 そのあとビスでつけたりもしません。 裏面 表面 運転席のパネルです。 脱脂もせず、ただ、貼り付けただけです。 内装が綺麗に揃いました。 シフトノブもやりましたが、あんまり上手くいかず、パネルを剥がしてやってみようと思いマイナスドライバーでこじると傷がついてしまった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 16:00 mokkun0511さん
  • スエード調シート貼り付け

    取り外して貼り付けました。 脱脂したりとか一切せず、素手で、雑にささっと。 このシートはそれなりに綺麗に仕上がるのでいいです。 空気も入りません。 裏も適当に回し込みます。 周りのスエード調シートもダークグレーをつけたと思い込んでいましたが、取り付けるとどうやら黒だとわかりました。 またやり直しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月17日 17:17 mokkun0511さん
  • シフトパネル&インパネモールラッピング

    まずはセンターのインパネのメッキ調の部分をカーボンラッピング! アリエクでカーボン調のパーツがありますが 左右で形状が違うかもしれないと思いラッピングシートを貼りました 我ながら良い出来栄えです。 つづいてシフトパネルの部分もカーボンラッピングで統一感を出し、以前から付けているシフトノブのカーボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月13日 20:01 garageTTKさん
  • スカッフプレートラッピング

    スカッフプレートの傷防止も兼ねて カーボンシートでラッピング! 真ん中のHARRIERの部分のくり抜きが 難しかった 端面もちょっと圧着不良していますが あくまで傷対策なので良しとします👌

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月13日 19:56 garageTTKさん
  • 運転席アンビエント増設

    60後期には電動パーキングブレーキが追加された為、運転席アンビエントが廃止されています。 他の方の投稿を参考に増設しました。 LEDテープも検討しましたが粒々感が出てしまったり助手席側とのバランスを考えアクリル仕様に致しました。 結果、運転席、助手席、後席、助手席アンビエントと同色、同光量で明る ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月23日 19:46 fantasista 10さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)