トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ハリアー

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング

    開始1枚目でいきなり完成画像ですw 接続箇所も適当で、かなり手抜きなのですが それでも走り出しや、オーディオの音質に変化が 見受けられたような気がします。気が。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月21日 00:05 みう@RX300さん
  • アーシング~♪

    アーシングにチャレンジしてみました(*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月19日 15:11 -YUZU-さん
  • フューエルバンクEVO2 装着

    いきなり装着画ですm(。。)m 装着前の燃費画面です。ほぼ毎日エアコンをつけて走行してます。後日 装着後の燃費画面をUPします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月16日 18:54 銀豹さん
  • アーシング

    車種専用設計14sq11Point&ボルテージスタビライジングシステム 取付大体一時間バッテリー交換コミコミ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月8日 21:33 エロカミーノさん
  • アーシング追加

    一番上の黄色の線。 バッテリーから運転席下の電装品のアースまで直結してみました。 ちょっと暗くてわかりづらいんですが、アースポイントには6~7本のアースが取り付けられていました。集中しすぎ?^^  ここのカバーはペダル側に引っ張るだけでとれますよー ブレーキペダル奥のグロメット?といわれる穴からコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年2月2日 14:17 KOKUOHさん
  • アーシング

    アーシングをしましたー エンジンの左下の取り付け位置。前にはネジが付いてるんですが、あまりにも固いので右横のこの位置にあるネジ穴を利用。  M8の足が20mmのネジを付けるも穴の奥行きが短くて全部入らないので、ボルトを間に入れて締め付け。  作業はエンジンカバーはずすとやりやすいよー 一番左のアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月1日 17:18 KOKUOHさん
  • アーシングポイント検討中

    まずはエンジンヘッドに2本 その他  エンジンの右下のごっつい金属の固まり?(セルモーター?)  エンジンからエアクリーナーに向けて伸びるダクトの付け根(すろっとるいんてーく?)  オルタネーター  エンジンルームに向かって一番左端のやつ?(ハンドルのほうに繋がってるのかな?) とりあえず金 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年1月31日 21:08 KOKUOHさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)