トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

ハンドルの皮 - ハリアー

 
イイね!  
波

ハンドルの皮

 [質問者] 2006/01/24 20:41

ウッド調のハンドルなのですが皮の部分がボロボロはげてきます。メーカー保障で交換可能ですか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:738827 2006/01/24 20:41

    え~そうなんですか??そんなのでお金かかるって初めて聞いたんですけど、ベンツなら聞いた事ありますが・・・3年以内でしたら大抵メーカー保障で交換してくれると思いますよ(^_^)

  • コメントID:738826 2006/01/23 11:12

    中古でハリアーを購入したのでディーラー保障の名義変更は行っていません。
    この場合でも皮がボロボロになったら無償で交換できるのですかね?
    保障の名義変更でお金がいくらかかかるみたいでどうしようかと思っています。
    ちなみに5月に車検です。

  • コメントID:738825 2006/01/22 20:40

    私も納車1年程度で右側部分が捲れて来ました。
    ディーラーに相談したところ無償交換となり、それから2年近く乗っていますが現在は気をつけて握っているせいか破れる気配はありませんね。

  • コメントID:738824 2006/01/22 20:33

    私も300GPLPで経験があります。
    革の部分が薄い皮がはがれるように剥けてきたので,すぐにディーラーに相談すると本当かどうか分かりませんが「こんなの初めてです。早速無償で交換します。」
    というわけで,すぐに交換したことがあります。

  • コメントID:738823 2006/01/22 20:02

    現行型3.0PLPを発売直後から乗っています。ハンドルはウッドと皮製ですが、納車後半年ほどして右手側の皮部分がはがれてきました。人間の日焼けの時に剥けるような薄い剥け方でしたが微妙な段差が気になり1年点検の際にディーラーの担当営業員の方(東京トヨペット)に相談した所、無償ですぐに交換してもらう事ができましよ。

  • コメントID:738822 2006/01/22 00:31

    私も大切に、大切にウッド調のところ意識して握っていましたが、右側のベッカムさんの言われるところがはがれてきました お客様相談室に電話したら、まずはディーラーの方にもっていくようにといわれました 自分はLパッケージでオプションでつけました
    二年ちょっとですが交換してもらいたいです
    大事にしていたので、すこししかはがれていないので、中途半端なんです
    いっそうのことむしってしまいましょうかね
    じゃないとこれくらいでは交換できませんとかいわれそうで。

  • コメントID:738821 2006/01/21 22:38

    見たことあります!。
    試乗車だからかなぁ・・。程度でしたが時計の「2時から3時」の位置位の、ウッドとレザーの境目ですよね。
    240G LP考えてるんですが、純正のまま「レザー調」のままが良さそうですね。

  • シルハリ コメントID:738820 2006/01/21 22:25

    当方のも右側が剥がれてきました。
    ハリアーのはセルシオなどに比べると粗雑な様です。
    新しいのに交換しても、またすぐに剥げるでしょうし、張替えるとしても約3~3.5万円するそうです。
    あるショップでウッド調の物が出るとは聞いていますが…

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)