トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

3000ccのハリアーに、お乗りの方にお聞きしたいのですが - ハリアー

 
イイね!  
メック

3000ccのハリアーに、お乗りの方にお聞きしたいのですが

メック [質問者] 2006/02/27 21:39

現在、ハリアーの購入を検討中なのですが新車の3.5L・4WDだと予算的に厳しいし、税金・燃料代の維持費がキツイかな、と思っています。(以前、○クスプローラーの4.0Lでヒーヒー言ってたもので)
そこで3.0L・4WDの中古にしようかと考えているのですが、パワーや燃費・航続距離はどんな感じですか?
個人的には2000回転ぐらい回せば普通に走ってくれればと思っています。
私の車の使い方は主に通勤・長距離ドライブ・冬はスキーにと年間25000キロほど走ります。
ちなみに現在はランクルの80系ディーゼルターボに乗っています。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • はりあ~・ポッター コメントID:774657 2006/02/27 21:39

    昨日、給油しました。
    トリップメーターは292.9km、給油は63.5km
    292.9÷63.5≒4.6km/Lでした。
    この間の運転は、片道4kmの通勤と片道30分の山道走行でした。

  • はりあ~・ポッター コメントID:774656 2006/02/25 19:13

    きのう、給油ランプが点きました。269kmで…(涙)
    まぁ、チョイ乗り中心だとこんなもんです。
    ここから100kmは余裕で走りますので。

  • コメントID:774655 2006/02/25 14:16

    みなさん、ご意見ありがとうございます!
    通勤で往復50Km走るので燃費が5~6Km/lだとキツイですね。(汗)
    私の運転のし方にもよりますが、基本的に2000回転位までを使うように運転しているので、もう少し希望を持ってもいいかな?っと思っています。(笑)
    航続距離は、せめて400Km走ってほしいですね。500Km走ってくれれば大満足ですね~。
    200Kmだと・・・。通勤だけで月に5回以上の給油・・・。
    休日は車を磨いて眺めるだけになりそう。(苦笑)

    一応、Dラーに3.5の試乗車を申し込んでいるので、それから再検討してみます。
    あ~、でも3.5は知らない方がいいのかな~。
    楽しい悩みです。(笑)
    たかが500ccAされど500cc・・・。

  • コメントID:774654 2006/02/24 12:03

    先代3.0G、4WD,現300G、2WDに乗っていますが、日常の使用ではいずれも2000回転位までで十分です。加速フィーリングは先代の方がずっといいです(4ATなのに)。同じエンジンとは思えない。でも現モデルの方が燃費、静粛性は上です。エンジンの噴射プログラムと高ギア比のせいだと思います。排気ガスと燃費を良くするためこのような設定になっていると聞きました。3.5Lはどうなんでしょうか。プログラムが変わらなければ少々パワーが上がってもあまり変わらないと思います。現行モデルでもペダルの踏み方を少し工夫すればフィーリングはだいぶ良くなりますよ。

  • コメントID:774653 2006/02/24 07:20

    おはようございます。
    AIRS 4WDです。
    現在スタッドレスで、東京で渋滞、急勾配のあるルートを良く走りますが、表示では街中6~8Km/l、高速多用で12Km/l位ですかね^^
    年間3~4万キロ乗りますが、前車のMT5速の2,5ターボと大差無いです。あんまりダラダラ加速するよりちょっと強く踏んで惰性を利用した方が燃費が上がりました。
    パワーは個人的には不満ですが、変な話で申し訳ないですけど「信号等でダッシュして割り込む」とかも意外に出来ちゃいます。(苦笑

  • コメントID:774652 2006/02/23 23:31

    こんばんは3.0G LP 4WDにのってます。スタッドレスタイヤの現在でも燃費は市街地7-8Km/l高速11-12km/lくらいで3リッター4駆としてはよいと思います。2000回転くらいでは十分なパワーで走ります。ただ、低速での出だしはもたつき気味に感じます。私は3.5は未体験ですが、燃費はあまり変わらず、低速でのもたつきも少ないとの噂ですので新型も試乗されても良いのではないですか?だけど3.0Gもすごく良いですよ。検討中が一番楽しいですね。

  • コメントID:774651 2006/02/23 23:30

    私はH15年登録の3.0PLP_FFで通勤で往復60Km走ってますが、ナビ表示で冬場9.5Km、春秋10.0Km、夏場9.0Kmくらいの燃費表示です。ナビ表示は給油直後は表示が安定しないので、給油前の表示です。ナビ表示は手計算より少し悪く表示される傾向がありますが、大差はないと思います。加速時は4・5千回転くらいの踏み込みで一気にトップスピード(法定速度+α)に加速し、原則時はエンジンブレーキを多様する走り方です。

  • はりあ~・ポッター コメントID:774650 2006/02/23 13:51

    こんにちは。
    通勤と言っても、チョイ乗りからちょっとしたドライブまであると思いますが、
    ボクの場合は、片道4キロほどの通勤が主で、リッター5、6キロくらいです。
    満タン後、航続距離200キロ台で給油ランプが点灯してしまいます。
    ここまで燃費が悪いと、ちょうど太ったときに体重計に乗りたくないように、
    燃費のことは極力考えないようになります。
    まあ、それでも月に2回の給油なので、費用的にはさほどではありません。
    年間25000キロとのことですから、
    チョイ乗り中心でリッター6キロ、ハイオクがリッター130円とすれば、
    25000÷6×130÷12≒45000円/月
    やや遠乗りが多くてリッター9キロなら
    25000÷9×130÷12≒36000円/月というところでしょうか。

  • コメントID:774649 2006/02/23 12:54

    AIRS4WDに乗っています。細かいことを言いかければきりが無いですが、満足度は十分だと思います。買って失敗はしないと思いますよ。
    燃費に関しては一概に言えませんが、私の場合は通常走行で
    8.5~9、高速では11平均は伸びてくれます。
    普通60km走行でタコメーターが1000回転位のエンジン回転ですのでそれが、この車の燃費の良さだと思います。
    2000回転だと100kmは確か超えていましたよ。
    航続距離は一概に言えませんが、通常走行で550km以上は大丈夫です。 あくまでエコ運転に心がけています。

  • コメントID:774648 2006/02/23 12:40

    3.0・四駆に乗っています。パワーは3.5と比較すれば非力ですが、どんなシチュエーションでもがっかりすること
    は、あまりないはずです。燃費は街中メインだとあまり伸びずリッター5から6kmがいいところでしょうか。逆に高速は
    結構いいようで、先日高速を走ったときはEMV上ですが、
    瞬間的に15kmを超えました。ただ、他の掲示板では3.5
    のほうが燃費がいいような記事も見たので、よく検討してみてください。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)